ワキ脱毛たった330円!!紹介コードもあるよ~

オンラインヨガ比較9選!!おすすめは?自宅で楽して体質改善ずぼらママでも出来る!!

オンラインヨガダイエット

ずぼらママが自宅でできるオンラインヨガ気になっているんだけど、おすすめのネットヨガはある?

サンチカ
サンチカ

はい!実際に体験入会したサンチカが、オンラインヨガを比較しながら、解説しましょう♪

 

自宅でできる、オンラインヨガ気になりますよね。

実は、サンチカ体験して気に入ってしまい、入会してしまいました

この記事では、オンラインヨガのメリット・デメリットを正直におしえちゃいます。

いろいろなオンラインヨガがありますので、比較して自分にあったネットヨガを楽しんで下さい。

【PR】LEAN BODY(リーンボディ)

いつでもどこでも、流行のフィットネスレッスンが見放題!しかも、150万部の大ヒットを生んだビリーズブートキャンプがLEAN BODYから独占配信

LEAN BODY

身体の悩みを入力するだけで、自分にあったレッスンがすぐに分かる♪レッスンも350以上!

もう、フィットネスに行くなんて古い!今は、オンラインフィットネスで自由にレッスン!

オンラインヨガ比較9選!!自宅で楽に出来るネットヨガって?

オンラインヨガ

オンラインヨガは自宅でできて、とっても便利です。メリットとデメリットもあわせて、いくつか比較してみました。

オンラインヨガって何?

自宅でヨガレッスンができる時代になりました。

外に出なくてもよく、子供がいても大丈夫!マタニティや男性も可能なレッスンもあり、人目を気にせずに楽しむ事ができます。

オンラインヨガといっても、タイプは2種類あります。

  • 最新ネット動画が豊富にあり、好きな時間に好きな場所で予約しないで楽しめるタイプ。インストラクターは動画のみ配信
  • オンラインでインストラクターと繋がっており、予約してレッスンを決め、先生と一緒に確認してもらいながらレッスンが出来るタイプ。

オンラインヨガのメリット

  • スタジオと違って、値段が安い
  • 自宅から出ないので、非常に楽
  • 子供がいてもレッスンが受けられる
  • 好きな時間にレッスンが出来る

オンラインヨガは値段が安い

設備投資をしなくていい分、とてもお手軽価格でスタジオに比べて半額以下で楽しむことができます。

自宅にネット環境さえあればOK!自分の好きな環境で、出来ます。

自宅で出来る

オンラインヨガ

とにかく、自宅で出来るのがとてもいいです。ずぼらママにとっては、出かけるのが面倒。

自宅でジャージ姿・すっぴんでヨガ・ヨガマットや大きい荷物も自宅内で運ぶだけ。

雨の日・風の日・台風だってへっちゃらです。出かけなくていいのは、とっても楽ですよ。

子供がいたってレッスンが出来る

オンランイヨガ

オンラインヨガは、自宅に子供がいたって大丈夫です。

好きな時間に出来、子供と一緒にレッスンするタイプのオンラインヨガもあります。

これで我慢せずに、どこでもヨガライフが楽します。

好きな時間に好きなだけレッスン

スタジオヨガは、好きな時間にレッスンがあるとは限りません。

やりたい日に予約がとれなかったりしますが、オンラインヨガは、自分の予定に合わせてレッスンが楽しめます。

オンラインヨガのデメリット

  • 面倒になりやらなくなってしまう。
  • 自分のレッスン体勢が合っているか分かりにくい
  • 画面が小さくてわからない

面倒になってしまい、やらなくなってしまう

オンラインヨガ

自分の都合でできるので、だんだんやらない日々が続いてしまうかもしれません。

ここは、毎日の習慣化するのが一番です。レッスン内容は沢山あります。

自分の体勢が正しい?

実際にインストラクターに体を触れて正しく修正してもらえません。

画面上ですので、一度静止して確認する事も可能です。

SOELUなら、インストラクターが実際に画面上にいてレッスンするので、画面上違うポーズは正してくれます。

画面が見えにくい

SOELU

どうしてもスマホやパソコンでみるしかないので、画面が見えずらいですね。

週間化することで、ポーズも次第に覚えます。先生の言葉で動けるようになりますよ。

おすすめのオンラインヨガはどこ?9社比較してみました。

オンラインヨガの何を重点で選ぶかによりますが、表にまとめてみました。

ヨ ガSoeluOluluZupアンダーザライト
自宅deヨガいまよがLEAN BODYYOGA BOXYogalog
リアルタイム×××
動画配信100
以上
×150
以上
200
(別料金)
×300
以上
200
以上
500
以上
体験料100円無料無料1,999円無料1,000円無料無料無料
入会金あり
(最後の体験レッスン
から24時間以内)
なしなしなしあり
(キャンペーン
無料)
なしなしなしなし
月料金980円~3,000円~1,560円なし2,980円~単発受講
1,000円~
980円
1,980
980円1,800円~
先生人数100人以上13人約20人50人以上15人程度1人20人以上20人以上50人以上
レッスン朝5時30~24時
まで多数
8時~22時40分24時間7時~20時少ない曜日時間指定24時間24時間24時間
強 度5段階不明不明不明3段階不明5分~40分初級/中級/上級
3段階
3段階
男 性男性OKな
レッスンあり
OKOKOKプライベート
レッスンは〇
不可OKOKOK

 

では、実際におすすめなオンラインヨガはどれでしょう。

  • オンラインヨガの中で、先生と一緒にレッスンできるヨガは、SOELU(ソエル)
  • 瞑想マインドフルネスを意識したヨガで予約不要、入退出自由なのは Olulu
  • 動画配信でヨガだけでなく、いろいろなスポーツを楽しみたい人は、LEAN BODY
  • 自宅でホットヨガ体験がしたい人は Zup

インストラクターからアドバイスのあるネットヨガ

オンラインヨガの醍醐味、ZOOM等のレッスンができます。

ソエルヨガ

ソエル

なぜソエルヨガがおすすめかというと、やればやるほどお得なんです。

しかも、キャンペーン等もあり1か月間は半額以下で出来たり、体験期間が延長したり、3回レッスンするとチケットをさらにプレゼントなど入会した後も楽しく続けられるイベントがあります。(期間限定キャンペーンもあります)

SOELU

ソエルは、オンラインヨガでもインストラクターが画面上指導してくれます。

予約が必要になりますが、少人数で目が行き届きやすい。

SOELU

しかも、レッスン内容は朝5時30分~夜24時までのレッスンがあります。

動画だけのレッスンとは違い、予約さえすればやらなきゃという気分になり、レッスン中も先生の目もあり、緊張感も生まれます。

もちろん動画だけのヨガもあり、24時間見放題です。料金に含まれているのも嬉しいですよね。

レッスン内容も100種類・先生も100人以上います。インストラクターの質も素晴らしいですよ☆

実際に体験レッスンをやりました。

その後入会して分かった、メリット・デメリットもまとめました。

 

料金体系月コース別 980円~5,980円まで、続けるれば続けるほどお得に!
特  徴女性に優しい、赤ちゃん保証やマタニティヨガ、ハード系ヨガまで多数レッスンあり

2021年3月31日まで、チケット増量キャンペーン中!!

\\まずは100円で体験をしてみる//

公式サイト SOELU(ソエル) 
(サンチカ断然おすすめ!!)

Olulu(オルル)

Olulu(オルル)は、予約不要、途中参加、途中退出がOKなオンラインヨガです。

他社との違いは、ココロとカラダをととのえることにフォーカスしたレッスンプログラム。

マインドフルネスをベースにしたヨガ、メディテーションのレッスンをメインに開催しています。

心の筋トレとも言われ、瞑想や今の自分と向き合うレッスンですね。

レッスンも1日中何かしら行われ、自由に入退出できるのは時間を気にせずレッスン出来るのはオススメです!

オルル

週によってレッスン内容も変更します。

料金体系3,000円~
特  徴マインドフルネスをベースにしたヨガ、予約不要、途中参加・途中退出OK!

7日間全レッスン無料体験ができちゃいます。

\\月額5,000円がずっと半額に!//

公式サイト【Olulu】 

//キャンペーン期間中、入会金も3,000円→0円!!\\

アンダーザライト

ヨガ比較

アンダーザライトは、ヨガスクールが運営しています。

ヨガのプロ中のプロ、他のサイトで教えている講師もこちらの学校で学びインストラクターになった人も多いスクールです。

そのインストラクターの先生の、ライブレッスンがうけられます。

嬉しいのは、定額制で好きな時に入ってレッスンができるところ。

いちいち予約の必要はありません

残念なのは、レッスン量が少ない事。

オンラインヨガ比較

一日のレッスンは、多くて8レッスンしかありません。

お仕事から帰宅してレッスンを受けたくても、夜のレッスンはまだ20時が最終です。

今後に期待したいですね。

料金体系モーニングパック4,000円・デイパック7,000円
特  徴何回受けても定額なので安心。予約不要でキャンセル料もなし。

今なら、<デイパック>が 1,999円(税込)で【最大】7日間の利用が可能です。

\\1,999円でプロのレッスンが体験できる//

アンダーザライト【公式】

自宅deヨガ

オンラインヨガ

自宅deヨガも検討しました。ソエルよりも安価でよかったのですが、レッスン量がかなり少ないです。

オンラインヨガ

1日のレッスンが5レッスン位です。土日のレッスンはさらに少ないです。

オンラインヨガ

レッスンの時間もかなり限られた時間になっています。

インストラクターも女性のみで、人数も15人もいません。お気に入りの先生が出来ればいいのですが、いろいろなレッスンを試したい場合はイマイチですよね。

お値段は安いのですが、動画は別料金です。

料金体系月回数コース別 2,980円~6,980円・パーソナルレッスン5,000円/1回
特  徴パーソナル会員として登録すれば、お悩みや目的に合わせたヨガレッスンが出来る

 

自宅deヨガ公式サイト

いまよが

 

この投稿をInstagramで見る

 

いまよがオンライン(@imayoga.online)がシェアした投稿

オンラインヨガでも、大企業ではなく個人で開いているレッスンです。

単発受講も可能で、月謝制ではないのは嬉しいです。

ただし、オンラインヨガのレッスン日が少ないです。平日午前の月・水・金9:30~10:30(60分)もしくは、30分のレッスンは平日の場合夜しかありません。土日のレッスンはありません。

個人でされているので、丁寧なレッスンだとは思いますが先生の相性もあるので、体験してから決めてもいいですね。体験料は1,000円です。

料金体系チケット制1,000円~8,000円
特  徴単発受講が可能・個人経営

いまよが公式サイト

ちょっと変わった自宅でホットヨガ

オンラインヨガ
Zupは2020年8月にサービスリリースした、新しいヨガです。

自宅でホットヨガが体験できちゃうという、面白い企画です。

ホットサウナは、ライン登録でなんと無料でいただけちゃうという嬉しい企画もあるのよ♪

料金体系1か月1,560円
特  徴毎月150本以上ライブレッスン・ビデオ・プログラムレッスン全て混みの料金

\\自宅でホットヨガ体験//

自宅でホットヨガ感覚【Zup】

ネットヨガ見放題のヨガ

動画配信だけのヨガになり、見放題です。自由度があり、お気楽にできます。

LEAN BODY

リーンボディバナー

リーンボディは、ヨガだけでなくいろいろなエクササイズが楽しめます

画質もよく、自宅がフィットネスにいる気分になります。

ヨガ・ボクササイズ・エアロビ・セルフマッサージ・腹筋と様々です。

LEAN BODY  LEAN BODY  LEAN BODY

フィットネスレッスンが見放題で、12カ月のプランなら980円で利用できます。月額プランの場合は1,980円と倍の値段になってしまうのは残念ですね。

実際に体験しました。

ヨガだけではないので、飽きずにフィットネスが出来ます。2週間無料の期間に試してみて!!

料金体系12カ月プラン980円見放題/月額プラン1,980円
特  徴ヨガだけでなく、他のスポーツ動画も楽しめる

 

\\2週間間無料体験//

公式サイト LEAN BODY

YOGA BOX

YOGA BOX

いつでもどこでも980円/月で、ヨガレッスン見放題です。安いですよね。入会金も解約料金もありません。

画像もよく、ストレスフリーです。レッスン動画も楽しく作られてあり、週3回のペースで動画が増えているので、飽きずにレッスンが出来ます。

200本以上のレッスン動画が見放題です。「肩こりを改善したい」「生理痛を改善したい」「リラックスしたい」「マタニティヨガ」など、目的別のテーマが17項目もあって、目的にあったヨガの動画が必ず見つかりますよ。

ヨガだけでいいのなら、YOGA BOXはいいですね。

料金体系月980円見放題
特  徴毎週3本の新しいレッスン動画をアップ!飽きずに楽しめます

公式サイト YOGA BOX 

Yogalog

オンラインヨガ

月々1,800円で見放題です。入会金はありません。

5分~ 90分まで、ご都合に合わせて最適なレッスンを自由に選ぶことができます。

500本以上の動画もあり、飽きることはありませんが、正直YOGABOXより見ていて飽きるイメージです。ちょっと堅苦しい動画に感じます。

本数があっても、実際はお気に入りの先生の動画をみてしまうので、断然お値段の安いYOGABOXですね。

料金体系1か月1,800円・6ヶ月/12ヶ月でさらにお得!
特  徴動画500レッスン以上・インストラクターとして、スキルアップ動画もあり

公式サイト Yogalog

 

自宅で体質改善ずぼらでも出来るオンラインヨガ、選ぶポイントは?

せっかく自宅で出来るネットヨガなのだから、楽しくやるポイントをまとめてみました。

  1. 楽しく飽きずに長続きできるオンラインヨガか?
  2. 自分にあったレベルのヨガがあるのか?
  3. 自分にあった時間・曜日でレッスンができるのか?

オンラインヨガ

オンラインヨガ飽きずに出来るか

オンラインヨガは、自分との闘いでもあります。動画をみたり、レッスンを決めるのも自分です。

せっかく入会したのだから、楽しく長続きしたいですよね。それには習慣化するのが一番いいのですが、始めて間もない時期はそうもいきません。

まずは、体験をすることをおすすめします。

 

SOELU(ソエル)はたった100円で30日の受け放題体験ができ、入会後は楽しいポイントもあり、チケットが無料でくれたり、レッスンの数によっては、豪華商品ももらえたりします。

これは、ただやるだけでなく、自分へのご褒美にもなって頑張れますよね。

レッスンもただ自分1人でやっているのではなく、先生のアドバイスもあり動画だけとは違った緊張感もあります。

\\100円だよ!体験やってみよう//
(今ならキャンペーンやってるよ)

2021年3月31日まで、チケット増量キャンペーン中!!

自分にあったレベルのレッスンがあるか?

オンラインヨガ

オンラインヨガを始めて、実際のレベルが上だったり、思ったより出来なかったりとあるかも知れません。

そんな中レベルが選べる、ヨガを選ぶといいです。

ほとんどのオンラインヨガでは、レッスン強度を選ぶことはできますが、実際に体験しなくては分かりません。

やはり、無料体験をおすすめしますよ!

自分にあった時間・曜日

せっかくのネットヨガなのだから、時間が選べる方がいいですよね。

24時間動画が見れたり、仕事帰宅後レッスンがあったり、早朝レッスンがあったりと自宅できる良さを満喫しましょう。

スタジオでホットヨガ体験もしました。オンラインヨガと比較すると、自宅ではできないヨガ体験が出来ます。

他にも、ピラティス体験もしてみました。

しかし、ずぼらなサンチカはスタジオに通うのが面倒!雨の日にヨガマットを持参するのは嫌だ!

ということで、オンラインヨガのソエルに入会しました。

オンラインヨガであると便利な物は?

スピーカー

実際にオンラインヨガを楽しんで、あると便利なグッズがだんだんわかってきました。

こちらにまとめましたので、是非参考にして下さいね♪

おすすめオンラインヨガ9選比較 まとめ

自宅で体質改善、しかもずぼらなら絶対オンラインヨガおすすめします。

サンチカ
サンチカ

サンチカのおすすめは3社!

  • きちんとアドバイスがあり、動画も見放題の【soelu】
  • 予約不要、途中参加・退出もOK!気軽に楽しむには【Olulu】
  • ヨガだけでなく、いろいろなスポーツを楽しむには【LEAN BODY】
  • 自宅でホットヨガ体験も出来るのは【Zup】

これから、毎日の習慣化してヨガライフを楽しみましょう。

ダイエット効果・体質改善も何もしないよりかはいいですよ!レッツ・トライ!!

コメント