11月に入って、すっかりクリスマスモード。周りはイルミネーションが綺麗な季節になりました。
でも、子供がいるから夜のイルミネーションはちょっと・・・と思っているあなた!!
公園の帰りに!買い物の帰りに!ちょこっとでも家族で楽しめる穴場の場所を紹介しますので、子供と一緒に☆キラキラ☆を楽しんで下さい。
神奈川の穴場イルミネーション無料公園で子供も楽しめる(2022~2023)
公園で楽しんだ後、暖かい洋服を着て、ちょっとだけイルミネーションを楽しんじゃいましょう♪
1.第36回宮ヶ瀬クリスマスみんなのつどい~宮ヶ瀬光のメルヘン~
毎年25万人の来場者が訪れる宮ヶ瀬湖畔のイルミネーションイベント。
高さ30mを超える自生のモミの木を約1万個の電飾でデコレーションしたジャンボツリーの他、水の郷の樹木にも以前より大幅に増えて、約72万個のイルミネーションが飾られ、会場全体が光のメルヘンの世界に包まれます。
★点灯時間: 17時~21時
★料 金: 無料
★お 店: たくさんあります。
★ペ ッ ト : 公園内OK!です。わんちゃんと一緒にイルミネーション楽しみましょう!!
★アクセス:
《電車》(小田急線)
「本厚木駅」北口5番のりば神奈川中央交通「宮ケ瀬行き」約50分「宮ケ瀬」下車0分《自動車》
*カーナビをご利用の方は、宮ヶ瀬湖畔園地、又は電話番号(046-210-3226)を入力
★駐車場 :約500台(駐車場有料)
★ホームページはこちら♪
2.第20回 きらきらフェスタ 西平畑公園内
足柄平野の夜景と松田山の美しいイルミネーションが一度に楽しめる贅沢なロケーションの西平畑公園!色とりどりの18万球の光が舞う『天空のイルミネーション』です。
昼間は、子供も楽しめるミニ列車の「ふるさと鉄道」は、実物の1/6。
大人も子供もSLに乗って楽しめます。とんねるあり、坂道あり、全長1.1kmの道のりを20分かけて往復します。
出典元:西平畑公園(許可済)
2023年1月8日再点灯※12月3日(土)~12月11日(日) 金・土・日開催
12月16日(金)~12月25日(日) 毎日開催
★点灯時間: 17:00~21:00
★料 金: 無料
★ペ ッ ト : 公園内OK!です。わんちゃんと一緒にイルミネーション楽しみましょう!!
★アクセス:
《電車》小田急小田原線 新松田駅北口を出て、徒歩約25分
御殿場線 松田駅北口を出て 徒歩約20分
徒歩マップはこちら♪
新松田駅からタクシーで約810円(道路状況で変わります)
《自動車》大井松田インターチェンジから3.7km(約5分)
詳しい道のりはこちら♪
*カーナビをご利用の方は、西平畑公園、又は電話番号(0465-83-1228)を入力
★駐車場 :70台(1台500円)
★ホームページはこちら♪
天気がよければ、富士山も見られますよ。
神奈川の穴場イルミネーション!無料で子供とショッピングモールで楽しむ
3.Xmas Illumination 2022【テラスモール湘南】
毎年凝った演出のテラスモール湘南のイルミネーション。音楽と共にシャボン玉が出てきたりと子供も楽しめました。今年のイルミネーションはどんなでしょう!?
今年のイルミネーションのコンセプトは「Terrace Mall 湘南 Xmas Illumination 2022~未来への道しるべ~風の軌跡」。
毎年、コンセプトが変わる湘南テラスモールのイルミネーションです。
約13万球のLEDによるイルミネーションが全体を彩りますよ。
点灯時間内の15分に1回行われるイルミネーションショーでは、光・楽曲・映像・噴水のコラボレーションもお楽しみいただけます。
音楽に合わせて、変化するツリー毎年楽しみにしていますよ♪
★点灯時間: 17:00~23:00
★光、音、水: 17:00~21:00 / 15分に1回
★実施場所: 1Fゲートスクエア・湘南ヴィレッジ
★料 金: 無料
★ペ ッ ト : イルミネーションの場所はOK!です。
★アクセス:
《電車》
横浜から約25分、小田原から約29分(日中平常時、東海道本線利用)
《自動車》
・横浜方面から
国道1号線下り→羽鳥交番前左折→直線1Km→辻堂神台一丁目右折→神台公園入口左折
・小田原方面から
国道1号線上り→二ツ谷バス停前右折→直線1Km→神台公園前右折
*カーナビをご利用の方は、テラスモール湘南を入力
★駐車場 :2500台(最初の1時間無料・以降30分毎150円/お買い上げ合計金額が
・1,000円以上で2時間無料・3,000円以上で3時間無料・10,000円以上で4時間無料)
★ホームページはこちら♪
イルミネーションと噴水と光で子供も楽しめます
びちゃびちゃになるかも知れませんよ・・・(>_<)はい、子供達びしょびしょで帰りました。
着替えが必要かもしれません。



4.ViNAWALK Brightness Illumination【ヴィナウォーク】
ビナウォークでは「Brightness Illumination(ブライトネスイルミネーション)」を約6万7,000球のLEDで、クリスマス世界観を演出します。
海老名中央公園の立木をカラフルに装飾する他、ビナブリッジの上には幻想的な光が地上約20mの高さまで灯り、海老名の空を彩ります。
今日4時半起きで疲れてるのに
ノリで仕事帰りに海老名~
軽くイルミネーション的な🎄✨ pic.twitter.com/USBlMUD0CP— kasumii✧* (@0515Kasu) November 14, 2021
上から見た♪ #イルミネーション #海老名 pic.twitter.com/9S07PWQLW5
— も〜 (@j4DLC0jAmiwAQHC) November 12, 2021
OIOIと商業施設の間の公園になります。ビナウォークでは、沢山のイベントも行われ、ステージも無料でみれちゃったりしますよ。
★点灯時間: 17:00~24:00
★実施場所: ビナウォーク、海老名中央公園
★料 金: 無料
★ペ ッ ト : イルミネーションの場所はOK!
★アクセス:
《電車》
小田急小田原線・相鉄線・JR相模線 海老名駅徒歩1分。
《自動車》
国道246号線「国分交差点」より約1,5Km、「下今泉交差点」より約3Km。
*カーナビをご利用の方は、ViNAWALK|ビナウォークを入力
★駐車場 :合計1,475台(有料駐車場数か所・提携あり)詳しくはこちら!
★ホームページはこちら♪
★ビナウォーク事務所イベント専用電話(受付時間10:00~17:00)
今年は、本格的なスケート場がオープン!!
【期間】2022年12月1日(木)~2023年2月14日(火)
【時間】平 日:14:00~19:00(最終受付17:50)/土日祝:11:00~20:00(最終受付18:50)
【料金】大人:2,000円/学生:1,800円(中学生~大学生)/小人:1,500円(4歳~小学生)
詳細はこちら♪
5.トレッサ横浜のイルミネーション
横浜市港北区のショッピングモール「トレッサ横浜」のクリスマスイルミネーション。
今年は、水辺の街がテーマ!!
6mのクリスマスツリーは、圧巻ですよ。
また、南棟1階イベント広場には、2022年11月4日(金)~2023年2月23日(木・祝)まで、アイススケートも楽しめる「わくわくアイスワールド」もオープンです。
トレッサ横浜も、よくイベントをやっています。若いアイドルのミニライブも無料で見れますよ。
★期 間: 2022年11月4日~12月25日(日)
★点灯時間: 16:00~21:00(※南棟センターガーデンは~22:00)
★実施場所: <南棟1F センターガーデン><北棟2F リヨン広場><南棟・北棟連絡通路「リヨンブリッジ」><南棟3F「テラスデッキ」>
★料 金: 無料
★ペ ッ ト : イルミネーションの場所はOK!
★アクセス:
《自動車》
東京方面からは、第二京浜下り→尻手を右折→末吉橋を左折、環状2号を進む
*カーナビをご利用の方は、トレッサ横浜を入力
★駐車場 :合計2,700台(有料駐車場)詳しくはこちら!
★ホームページはこちら♪
6.神奈川県穴場イルミネーション秦野駅前が無料で最高にキレイ!!
秦野の駅前「まほろば大橋」と、川沿いが最高に綺麗です。
川沿いを降りて歩け、犬のお散歩や子供と一緒に歩いてもいいですね。
川沿いは、毎年違ったイルミネーションが楽しめます。
詳細やホームページはなく、実際に行って分かったイルミネーションになりますよ。
7.神奈川の穴場イルミネーション子供と楽しめる美術館
2023年3月31日で閉園となる、今年2022年最後のイルミネーションです。
ロマンティック・スターリー・ウィンター【星の王子さまミュージアム】が、もうみれなくなります。
名作『星の王子さま』の作者サン=テグジュペリが生きた20世紀のフランスを模した園内が、イルミネーションと高さ7メートルのツリーでクリスマス仕様に模様替え。
庭園いっぱいに広がる『星の王子さま』の物語の世界を体感しよう。
これは、数年前のプロジェクションマッピングですが、その時は光と音楽でかなりステキでした。
そして、かなり穴場でものすごくステキなのに、混んでいない!
残念ながら、プロジェクションマッピングは2022年も残念ながらやらないそうですが、圧巻のクリスマスツリーは幻想的で素敵ですよ。
★点灯時間: 15:30〜18:00(最終入園17:00)
★実施場所: パルク・デュ・プチ・プランス(星の王子さまミュージアム内)
★料 金: 入園料のみ 当日券 大人1;600円・子供700円 詳細はこちら
★ペ ッ ト : NO!入園できません・・・残念!!
★アクセス:【所在地】神奈川県足柄下郡箱根町仙石原909
【お問い合わせ】0460-86-3700
★ホームページはこちら♪
神奈川の穴場イルミネーション2022~2023年有名な場所
こちらは穴場ではなくなっちゃいますが、すごいイルミネーションです。見る価値ありますよ♪
8.湘南の宝石~江の島を彩る光と色の祭典~【江の島】
すごいですよ!関東三大イルミネーション、日本夜景遺産にも認定されている光と色の祭典になります。
湘南の夕景からの美しい海と空の色の移り変わり、そしてイルミネーション点灯瞬間の感動を感じられますよ。
湘南在住のサンチカが、以前行ってきた感想をまとめてますよ。
参考にどうぞ♪
★点灯時間: 江の島サムエル・コッキング苑/江の島シーキャンドル
[平日および年末年始]17:00〜20:00(最終入場19:30)
★実施場所:江の島島内・片瀬海岸エリア
★料 金:入場料金あり。
★ペ ッ ト : OK!ただし、小型犬をクレートやバーギーに入れてなら可
★お問い合わせ江ノ島電鉄株式会社 Tel:0466-24-2715(平日9:00~17:45)
藤沢市観光センター Tel:0466-22-4141(8:30~17:00)
★ホームページはこちら♪
9.さがみ湖イルミリオン
こちらも関東三大イルミネーション認定です!!600万球の中で味わう体感型イルミネーション、楽しそうですよね♪
去年度は、ポケモンのイルミネーションも大反響でした。
今年は、セーラームーンのイルミネーションですよ。
★点灯時間:11月 17:00~
★料 金: 入場+リフト
大人 (シニア含む) 1,800円 / 小人 1,200円
ナイトフリーパス
大人 (シニア含む) 2,800円 / 小人 2,200円※入場料金にはリフトの乗車料金も含まれております。★ペ ッ ト : OK! ※ペットは体高50cm以下の中・小型犬に限ります。
(同伴入場参加規約に了承(署名)する必要があります。)
★お問い合わせ: さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト 電話:0570-037-353
★ホームページはこちら♪
神奈川の穴場イルミネーション(2022~2023)まとめ
今回は、湘南地域より行きやすい場所(横浜を除き)の紹介になりましたが、子供と一緒に行けるイルミネーションこんなにも沢山あるんですね。
- 公園のイルミネーション
- 商業施設のイルミネーション
- 美術館のイルミネーション
- 有名な関東三大イルミネーション
是非、期間限定のイベントを楽しみましょう!!
でも、暖かい格好でお出かけして下さいね♪