-----ワキ脱毛たった330円!!紹介コードもあるよ-----
PR
スポンサーリンク

海水浴持ち物便利グッズ!!子連れには何が必要?チェックリスト!湘南ママがオススメな持ち物リスト

持ち物リスト 日常・子育て
本ページはプロモーションが含まれています。

夏がきたーーーー!!海ですよ。でも、海水浴に行きたいけど、持ち物は何が必要なのかな?

子連れだと、荷物も多くなりますよね。そんな時に、あると便利なグッズやマストアイテムな物まで紹介します。

これで忘れ物なしですよ!!

スポンサーリンク

海水浴持ち物 子連れ絶対に必要な物は?

海水浴

水着

自宅から着替えていくのがオススメ!!

しかし、長時間車や電車の中で水着を着ているのは窮屈ですので、女の子ならなるべく上下別れている水着だと便利ですよ♪

着替え

着替え

おすすめ方法の、水着を自宅で着ていく方は、忘れがちなのが着替えです。

  • 下着
  • 靴下
  • Tシャツ

タオル

ラップタオル

着替える時に便利なのが、ラップタオルです。小学生が学校に持って行っていると思いますが、長めだと何かと便利ですよ。幼稚園や保育園サイズは60㎝小学生だと80㎝がおすすめです。

寒くなったら、かぶっても使え、広げても使えますよ。

 

↓↓↓こちらからも購入できます↓↓↓

フェイスタオル

手を拭いたり、口を拭いたり、髪の毛を上にあげたり、首の後ろにかけたりとかなり便利です。必ず2枚は持参します。

「やせる道場?」エステ体験行ってみた!

ラッシュガード

ラッシュガード

紫外線防止や海の中での保温効果もあり、長く海を楽しむためには必須です。

小さい子に可愛い水着を着せたいのも分かるのですが、日焼けをして熱がでたら可哀そうです。肌も真っ赤になってしまいます。

子ども向けでも長袖・半袖、ジッパー式・上からかぶるものなど、タイプやデザインも色々あります。UVカット効果の高いものがおすすめです。

小学生の低学年までは、長袖のラッシュガードが嫌がる場合もあります。だって、夏の暑い時に、長袖は着たくないですよね。

そんな時は、半袖のシャツ感覚でこちらをオススメしますよ。腕は焼けますが、肩が焼けないので着ないより、全然いいですよ!!子供も半袖なら着てくれますよ♪

日焼け止め

長時間外で過ごす海水浴では、SPF値が高いものですが、肌には負担がかかります。子供にあった日焼け止めをおすすめします。

日焼け止めをこまめに塗りなおしましょうね

子供ベビー日焼け止め

1本で日焼け止め&アウトドア対策【アロベビー国産オーガニックUV&アウトドアミスト】

ママ用日焼け止め

 

海でも焼けない NALCパーフェクトウォータープルーフ日焼け止め


飲む日焼け止め

今流行りは、飲む日焼け止め。今年の夏からデビューしてみてはいかがですか!?

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
最高級オールインワン美容サプリ《マスターホワイト》
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

プロテオグリカン、アスタキサンチン、マルチビタミンのオールインワン美容サプリ。
毎日、美容成分を内側からしっかり摂ることがキレイでいられる秘訣!


帽子・サングラス

帽子

海に入っている時は、邪魔になり必要はありませんが、トイレに行く時や車まで歩く時にかぶらせましょう!!

磯遊びの場合は、下をみていて首が焼けますので、熱中症対策に帽子は必要です。

あご紐の調節もでき、日よけもあるタイプがオススメですよ。

簡易テント

海水浴

最近では、ビーチパラソルより簡易テント持参が多いです。簡易テントも、砂にくぎ付けできるタイプだと、風に飛ばされなく便利です。

風が抜けにくいテントもありますので、注意して下さいね。

レジャーシート

簡易テントがあっても、レジャーシートを持参する事をおすすめします。

とっても便利なグッズで、砂がつかない不思議なマットがあり、かなりオススメです!

クーラーバッグ

折りたたみでも、大きなクーラーバックでもいいのですが、大きければ椅子としても使用可能です。

お弁当をいれたり、飲み物を入れておくのにも便利です。

このクーラーバッグの中に、おしぼり代わりとしてタオルを濡らして入れておくと、ひんやり冷たいタオルの出来上がり!!

飲み物

水筒

 

海水浴に行く日が寒い場合は、温かいドリンクを持参するといいですよ。海から上がって、冷えた体を温めてくれます。

凍らせた飲み物

飲み物は凍らせておくのが便利です。ペットボトルを凍らせておいて、ビーチに出しておいておけば、いい具合に溶けてくれます。

クーラーバッグを持参ならば、そのまま凍らせないドリンクでもいいですね。

パウチのゼリー飲料

凍らせてクーラーボックスに入れておけば保冷材代わりにもなります。暑くて気分が悪くなったらこれで冷やせば氷代わりにも使えますよ。

子供は大好き、ゼリー飲料です。個人的に大好き、Qooのもも味はオススメ!!

 ビニール袋

海水浴

子供の濡れた水着や、ゴミを入れるのに必要です。必ず3枚以上は持参しましょう

子供が貝を拾ったから持ち帰りたい!という場合にも、便利です。

 ビーチサンダル

ビーチサンダル

ビーチは、必ずビーチサンダルを履かせましょう。真夏の砂浜は思ったより砂が熱くなっていて、びっくりします。皮の薄い子供は、火傷をする場合もありますので、絶対にはかせましょう。

でも、ビーチサンダルって履きなれないと子供は履きにくく嫌がります。そんな時は、マリンシューズがおすすめです。

マリンシューズ

脱げにくいタイプだと安心ですよね。貝や岩で足をけがする場合もありますので、これで足も守られます。

クロックス

マリンシューズも嫌だという子供は、クロックスがオススメですよ。サンチカの子供は、クロックスで遊んでます。クロックスで海にきて、そのまま帰ります。荷物が減っていいですよ!!

 浮き輪

浮き輪

海に入るのに、波がありますよね。浮き輪に入っていた方が子供も安心できます。浮き輪は、丸の大きさが違います。子供がスポッと脱げない大きさにしましょうね。

海の家で借りると結構お値段しますので、持参することをオススメします。

かわいい浮き輪もありますが、普通の浮き輪が一番使いやすいですよ!

ライフジャケット

ライフジャケット

サンチカは、小学校低学年までは必ずライフジャケットを着用させています。

特に小さいと浮き輪がぬけたら・・・と思うと不安になりませんか!?

ライフジャケットを着用させれば、ボディボードも遊べます。子供は大喜びですよ!

救急グッズ

絆創膏

思わぬ怪我があります。大きな怪我や具合の悪くなった場合は、救助員・監視員として海の安全を見回っているライフセーバーさんに聞きましょう。海水浴場には、必ずライフセーバーさんが監視してくれています。

くらげに刺されたのかな?と不安に思った時でも、聞きに行けば安心できますよ。

貝や岩で足を切る場合がありますので、最低限の絆創膏は持参してください。

水あそび用おむつ

小さい子がいる場合は、必要ですね。1枚だけでなく、袋で持参すると、おむつがなくなったーなんて事がなくなりますよ。

決して、普通のおむつで海に入らせないでくださいね。おむつが膨らんで、大変なことになりますよ!

保険証

保険証

子供は何があるか分かりません!もし何かの時に、必ず持参しましょうね。

お菓子類・おにぎり

海水浴

子供はお腹すいたーと海から上がるとすぐに食べたい!となります。

お菓子・バナナ・おにぎりがあればOKですね。ただし、炎天下で傷む可能性もあるので、必ず保冷バッグに入れて持参してくださいね。

せっかく海に来たのだから、海の家でお食事もオススメですよ。

天然酵母パン

天然酵母パンは、1ヶ月ほど賞味期限があり、常温でも傷まないように作られています。災害現場でも役に立っている商品です。

持って行くと便利グッズ

海水浴

スマホ防水ケース

今では、スマホで写真も撮れますね。防水スマホケースに入れていれば、安心です。貴重品と一緒にいれて持ち歩けばさらに安心ですよね。

水中メガネ・ゴーグル

海の水が目に入ると、とっても痛いです。目を守り、楽しく遊ぶためにもゴーグルがあると便利ですよ。

ボディボード

ボディボード

サンチカファミリーは、茅ヶ崎の海には必ず持参します。

ライフジャケット付けてボディーボード、子供も波乗りできるんです。浅瀬でも波に乗るのは楽しいですよ♪

足フィレは、あるともっと楽しめますが、履くのに慣れが必要になるので、なくてもボードだけで楽しめます。

ウォータータンク

あると便利ですが、なくても海水浴では水シャワーが使える場所も多いです。

こちらは、シャワーにもなるタイプです。

折り畳みバケツ

帰り際に水を入れて足をあらったり、カニを捕まえたら入れたり、貝をいれたりと何かと便利です。

折りたたみタイプが場所をとらずにすみ、おすすめです。

ウェットティッシュ 

ウェットティッシユ

直接、ポンと持ってくると何かと便利です。手をふきたい時、顔を拭きたい時等・・・、アルコール不使用のウェットティッシュがいろいろと使えて便利です。

水99%シリーズはおすすめです。赤ちゃんのおしりふきにも使えるので、お顔に使っても安心。

砂遊びグッズ

砂場

砂場で遊ぶのに、あると楽しいです。サンチカは、アンパンマンのお砂場セットをよく持参します。持参する場合は、すべてに名前を書いておかないとすくになくなっちゃいますよ。置き忘れに注意です。