去年、茅ヶ崎サザンビーチで行われた茅ヶ崎サザン芸術花火が今年も開催されます!!
サザンオールスターズの桑田佳祐さん出身の地“茅ヶ崎”の夜空に「サザンの音楽」と「日本最高峰の花火」が彩る“茅ヶ崎サザン芸術花火”です。
茅ヶ崎住民としては、あの感動がまた!嬉しいですよね~。普段の花火と違って、サザンオールスターズの音楽と一緒に花火が舞うんですよ!!
今年はさらにパワーアップ!サザンオールスターズはもちろん、桑田佳祐さんのソロ楽曲も楽しめます。
茅ヶ崎住民だから分かる、花火穴場スポットや、有料席までご紹介しますよ。
茅ヶ崎サザン芸術花火2019、日程・詳細
茅ヶ崎サザン芸術花火2019、本日予定通り開催いたします!
なお、明け方までの雨の影響により、椅子が一部濡れている場合がございます。
タオルなどをお持ちいただくことをおすすめいたします。
また、夜は冷え込みますので防寒対策もお忘れなく!
傘利用は禁止です。カッパもあわせて持参してくださいね。防寒対策にもなりますよ♪
茅ヶ崎サザン芸術花火が今年もやってきます!
【会場】サザンビーチ
【入場料】事前チケット購入 椅子指定席 ¥6,800
チケットは、今年は椅子指定席 6,800円(税込)です。あれ?去年より高くなってないですか・・・
お1人様6枚まで申し込みできます。
成人以上の保護者同伴に限り、未就学児は無料は助かりますが、今年は全席椅子になります!(大人1名につき未就学児1名まで)。座席が必要な場合はチケットが必要です。
椅子よりもレジャーシートの席の方が正直子供がいるといいんだけど、どちらかというと大人の花火なので仕方ないですね。
サザンオールスターズのファンはもちろんですが、花火大好きにとってはもう感動の花火です。
だって世界最高峰の花火で、国内最大級の芸術花火エンタテインメント「茅ヶ崎サザン芸術花火」ですよ!
花火は約1時間、しかもノンストップでサザンオールスターズの音楽に合わせて花火が打ちあがります。
芸術花火というくらいだから、感動させてくれるんですよ。⇧2018年のメモリアルムービーを見たら分かりますよ~!
コンサートと一緒に花火をみている気分です。涙がでるほど素晴らしい!これ本当です!!
茅ヶ崎情報
茅ヶ崎サザンビーチまでのアクセスはこちらですよ♪
宿泊
茅ヶ崎が遠く泊りでいらっしゃる方は、早めにホテルの予約をしましょうね。茅ヶ崎には、泊まる宿は2・3件しかありません。しかも、大きなホテルは東横インだけです。周辺の藤沢・平塚まで足を延ばすといいでしょう。
平塚は隣の市ですし、藤沢は東京よりの2つ先の駅です。電車では、江の島・鎌倉は乗り継ぎになります。車でお越しの方には、交通状況にもよりますが、江の島までは早くて20分程度・鎌倉までは35分程度になります。
↓↓↓こちらからも予約できます↓↓↓
茅ヶ崎サザン芸術花火2019 有料席
一般の人よりもサザンオールスターズファンクラブと茅ヶ崎市民に先行販売があります。
茅ヶ崎先行受付
地元・茅ヶ崎の方を対象とした「茅ヶ崎先行受付」です。
茅ヶ崎市にお住まいの方以外は自動的に落選となります。住所の入力があるので、ウソついたらバレますよ!
しかし、茅ヶ崎市民でも抽選販売です。去年はかなり外れた人もいましたね。今年に期待です!
【受付期間】8月29日(木)10:00~9月5日(木)23:00
【当落発表・入金期間】9月11日(水)15:00~9月16日(月・祝)23:00
▼エントリーはこちらから!
サザンオールスターズファンクラブ
サザンオールスターズ オフィシャルファンクラブ「サザンオールスターズ応援団」会員の方を対象とした、「ファンクラブ先行受付」の詳細はこちら!
一般販売
こちらも抽選販売です。電話での注文はできません。ローソンチケットのみになります。
【受付期間】8月29日(木)10:00~9月5日(木)23:00
ご当選の場合、チケット代金とは別に、1枚あたり先行サービス料270円、システム利用料216円、店頭発券手数料108円がかかります。
▼エントリーはこちらから!

観覧エリアの拡大が決定!
「椅子指定席」に加え、開場時間17:00からの制限付きでエリアに入場することができる「ベンチ自由席」を新設です。
ベンチ自由席は、チケット券面に記載の整理番号順にご入場いただき、エリア内のお好きなお席に座ってご観覧いただく自由席です。
お値段も少し安くなって、¥5,800(税込)※お1人様2枚まで申し込み可。
※成人以上の保護者同伴に限り、未就学児は無料(大人1名につき未就学児1名まで)。座席が必要な場合はチケットが必要です。
LINEチケット(電子チケット)のみでのチケット販売となります。ご入場時にはチケットをご購入された方のスマートフォンが必要です。
▼LINEチケット先行受付
https://ticket.line.me/sp/sas_hanabi2019/
茅ヶ崎サザン芸術花火2019、穴場スポットは?
穴場スポットですが、茅ヶ崎住民が言える事はない!です。
花火大会ならココですよ~と言えるのですが、茅ヶ崎サザン芸術花火の場合、桑田佳祐さんの曲とサザンオールスターズの音楽と一緒の花火が楽しめないと意味がありません。
花火が見れますよ!ならあるのですが、音楽と一緒に花火が楽しめません。
他のブログの方で穴場を書いてますが、ん?正直疑問に感じます。穴場スポットで高麗山公園を書いている人は、茅ヶ崎を知らないなぁ~と感じます。

高麗山公園なんて、景色は素晴らしいけど、絶対サザンの音楽は聞こえないし、花火だって豆ですよ・・・

辻堂海浜公園も、音楽は聞こえないんじゃない!?花火の大きさはおせんべいくらいじゃない?
ヘッドランド Tバー
ここは唯一の穴場ですね。
風向きにもよりますが、音楽も聞こえるかな。ただし、混むと思います。
エリアマップでもありますが、かなりの場所が立ち入り禁止になっています。Tバーは禁止エリアは現在確認中ですので、分かり次第記事アップしますね。確認とれました!!
Tバー周辺の海辺の砂浜は入れます!
ただし、Tバーの先っぽは真っ暗で危険ですので、立ち入り禁止になります。
自動販売機すらない場所になります。
ちがさき野球場
サザンオールスターズファンなら誰しも知っている、伝説の野球場です。
2000年に<茅ヶ崎ライブ>を行なった場所で有名になり、その後2013年に再度茅ヶ崎ライブが開かれた場所になります。
茅ヶ崎野球場目の前は134号線の大きな道が走ってます。134号線を超えると、そこは海なのですが茅ヶ崎サザン芸術花火はチケット購入者しか海には行けません。
チケットをもっていない人は、歩道橋も渡れないかもしれません。
野球場の回りは松の木が茂っていますが、駐車場あたりの134号線よりの野球場は高台になっていますので、そこで見るのもいいかもしれません。
音楽も聞こえるはずです。しかし、下の方の花火はみれませんよ。
サザンオールスターズがコンサートライブを行った野球場でみるのも、思い出になりますね。
茅ヶ崎駅~野球場までの行き方はこちら↓
134号線の道沿い
サザンビーチ134号線の海側は、チケット購入者しか入れない立入禁止場所になります。
去年、茅ヶ崎漁港よりも平塚よりで海に入れる場所に行きましたが、スタッフがきちんと立っていて立ち入り禁止です!と言われ入れませんでした。
有料花火だけあって、厳しいです。
サザンビーチ目の前のデニーズあたりは、歌もよく聞こえ、花火も見えます。
しかし、とっても混んでます。人があふれてます。もちろん公道なので座る事は禁止です。大きな声でここいいですよ~とは言えませんが、レストランやコンビニの駐車場に入る車もあるので注意しながら楽しんで下さい。
サンチカ達は、ここで2019年花火は楽しみましたよ。
歩道を埋めるのはNGなので、人が通れるように端っこによってみました。
本当はTバーに行きたかったのですが、2019年は☔雨が降ったりやんだりで結局自宅近くから見ました。
パパは子供達と夕食がてらお店に入ってましたが、窓から見たよ~だそうです。
イオン中央店
ここは、花火の音楽が聞こえるかは分かりません。
ちょっとした隠れ家的な場所で、穴場とは言えませんが情報としてお知らせしますね。
茅ヶ崎イオン中央店では、屋上駐車場一部を花火当日開放しています。
時間はイオンがOpen時間と同時に場所は設定されるそうです。
車でお出かけの方は、駐車料金が指定時間分はかかりますので注意してください。
屋上場所はレジャーシートを引いてみる事も可能だそうですよ。お店は出ません!
ただし、音楽や花火の下の部分は残念ながら見えないかと思います。あまりオススメはしません。
サザンビーチまで行ってみなくてもいいかなぁ~という方は、参考にしてくださいね。
開演前スぺシャルプログラム“茅ヶ崎ライブ”特別上映が決定!
こちらは、チケットを持っている方のみの情報です。
間違えない様にして欲しいのは、茅ヶ崎野球場に集合しないこと!
花火会場内で特別上映です!!
2013年に開催されたサザンオールスターズ SUPER SUMMER LIVE 2013「灼熱のマンピー!! G★スポット解禁!!」の茅ヶ崎公園野球場公演を、会場内で特別上映することが決定いたしました!
上映されるのは、サザンオールスターズが2008年からの活動休止の沈黙を破り、2013年に全国5会場で開催した全国ツアーの茅ヶ崎公演。
動員数の何倍もの応募が殺到した超プレミア公演だったことから、一部施設でのパブリックビューイングなども実施されるほど、いまだに茅ヶ崎では”伝説”と語り継がれるライブとなっています。
今でも思い出しますよ~。茅ヶ崎に入りきらないほどの大人数が野球場に集合したんです。
感動でした。その感動がもう一度!
【2019年10月19日(土)】
- 15:30 サザンオールスターズ SUPER SUMMER LIVE 2013「灼熱のマンピー!! G★スポット解禁!!」茅ヶ崎公園野球場公演 特別上映(約60分)
- 16:45 メモリアル・ムービー ドローン撮影
15:30頃より1時間、当時のライブから一部楽曲を厳選して特別上映いたします。
ライブさながら、皆さんで大いに盛り上がりましょう!
茅ヶ崎サザン芸術花火2019 「世界一たのしいゴミ拾い」開催
「茅ヶ崎サザン芸術花火2019」開催翌日の10月20日(日)に、「世界一たのしいゴミ拾い」を今年も開催いたします!
「世界一たのしいゴミ拾い」とは、芸術花火シリーズでは恒例となっている、花火大会翌日のゴミ拾い大会です。
サザンビーチちがさきと、茅ヶ崎の街をさらに美しくするために、ゲーム感覚で楽しみながら、会場内や地域のゴミ拾いを行うクリーンイベントです。
ご参加には、事前のお申し込みが必要です。
【応募フォーム】
https://docs.google.com/forms/d/13gNPlc3o4YsOJsDDfcE3QFfDpVx-NErXNHbroVLdLSk/edit
【応募締切】10月19日(土)23:59 ※応募多数の場合は、締切前に受付を終了。
【開催概要】2019年10月20日(日)
- 8:00~8:30 受付
- 8:45 ゴミ拾い開始
- 11:30 ゴミ拾い終了(予定)
※当日の開催可否は当日の6:30に、こちらのNEWSとオフィシルTwitter(@sashanabi_info)にてお知らせします。
【集合場所 (予定)】
- 茅ヶ崎市美術館 駐車場
最後まで参加された方に、茅ヶ崎サザン芸術花火2019 オリジナルシールをプレゼントいたします。
ゴミ拾い終了後、茅ヶ崎の特産品が当たる抽選会も実施いたします。【持ち物・服装】
- 動きやすい服装でお越しください。
- ごみ袋、軍手、火ばさみはこちらで用意します(数に限りがございますので、不足の場合は、小さいお子様やご高齢者を優先させていただく場合がございます)。
- 飲み物をお渡ししますのでバッグなどがあると便利です。
ゴミを落とさないで花火を観覧できると本当はいいですよね。
毎年行えるように、茅ヶ崎市民・サザンファンともに協力して美しい海を守りましょう♪
茅ヶ崎サザン芸術花火2019 まとめ
茅ヶ崎であの感動をもう一度、いや毎年開催してくれると嬉しいなぁ~。
子供がいると落ち着いて座ってくれないので、サンチカは有料席はとらずどこか穴場らしき場所で見ています。サンチカはブログの似顔絵とそっくりなので、もし見かけたらサンチカさんですか?なんて声かけてくれると嬉しいです♪
2019年は、大音量でツイッター内でも花火音量でトレンドにはいってしまいました。
雲が低かったからか、風向きだからか、音量とともに花火の音と音楽がものすごい音で隣の辻堂まで響いたようです。
今後の開催のために、いろいろと改善しないといけなそうですね。
コメント