サザンビーチちがさきの花火大会が今年もやってきました。
2022年の花火大会、4年ぶりに開催されます!!
今年は開催、第48回サザンビーチちがさき花火大会が令和4年9月4日(日)に開催されます。
茅ヶ崎駅と帰りのバスの乗降口を調べましたので、参考にしていらして下さいね。
もちろん、徒歩でも海まで行けるのでおしゃべりしながらサザンビーチまで”ようこそ”
サザンビーチちがさき2022花火大会【臨時バス】
2022年は、臨時バスは運行されません!!
サザンビーチまでは、今までは臨時バスが運行されていましたが、2022年はありません。
以下は2018年情報になります。間違われないようにお願いします。
2018年の臨時バス
2022年は、臨時バスは運行されません!!
一般のバスの運行もありますが、一時間に1本程度なので、臨時バスがオススメです。
有料になり、現金の場合大人:180円・子供90円です。
茅ヶ崎駅から、会場のサザンビーチちがさきまでは、徒歩で約20分くらいかなぁ~と思います。
お友達や彼氏・彼女と歩いて海までも楽しいのですが、草履や下駄で20分はキツイなぁ・・・という方は、臨時バスの利用をオススメします。
ただし、とっても混みますので覚悟が必要ですが、ノンストップで海まで行きますので、足の負担はすくなく済みますよ。
臨時バスやと一般バスは、茅ヶ崎駅南口から乗降できます。
茅ヶ崎駅南口を降りると、すぐ駅下にトイレがあり、その前あたりからバスが運行されます。
臨時バスは、【茅ヶ崎漁港直行】となっています。直通なので、気にせずに乗っていれば、海まで行きますよ。
一般バスを利用の方は、西浜経由・茅37浜見平団地行を利用するといいでしょう。一般バスは、海水浴場前で降りて下さい。
徒歩の場合は、こちらを参考にして下さいね♪
サザンビーチちがさきまでのバス時刻
サザンビーチちがさきの花火大会は、午後7時30分~午後8時20分頃までを予定しています。
一般バス
茅ヶ崎駅南口から、海水浴場前で降りて下さい。
茅37 | 西浜経由・浜見平団地行 |
18時 | 00分 |
19時 | 00分 |
20時 | 00分 |
21時 | – |
花火の時刻に合わせると、19時00分丁度にのらなくてはいけません。
もしくは、場所の事を考えると18時について場所とりをするかです。
花火終了後は、一般バスは運行していないので、臨時バスに乗りましょう。
臨時バス
有料です。現金の場合大人:180円・子供90円です。
直通ですので、そのまま乗っていて下さい。花火会場の近くまで連れていってくれますよ。
サザンビーチの横、茅ヶ崎漁港駐車場での乗降になります。
【茅ヶ崎駅南口発】
行先 | 茅ヶ崎漁港駐車場 行 |
16時 | 30・40・50 |
17時 | 00・10・20・30・40・50 |
18時 | 00・05・10・15・20・25・30・35・40・45・50・55 |
19時 | 00 |
【茅ヶ崎漁港駐車場発】
行先 | 茅ヶ崎駅南口 行 |
20時 | 40・43・46・49・52・55・58 |
21時 | 01・04・07・10・15・20・25・30 |
サザンビーチちがさき2020花火大会【タクシー】
タクシー乗り場は、花火大会の会場近くは交通規制がかかるため茅ヶ崎市営野球場まで行かなくてはいれません。
花火会場から、タクシーは乗れません。市営野球場は、サザンオールスターズがコンサートした場所です。
せっかく茅ヶ崎に来たのだから、どこが伝説の野球場か見たい!!という方は是非訪れて下さい。はい!これといって何もないです。
市営球場から、駅までタクシーで帰られたら楽ですよね。1メーターか2メーター位かと思いますよ。でも、今タクシーって高いですよね~。
でも・・・市営野球場まで行くようでしたら、会場から直接歩いて帰った方が近いかと思いますよ。
サザンビーチちがさき2022花火大会【交通規制】
交通規制はかなりかかります。自転車も、134号線から海には入れません。
- サザンビーチちがさき海水浴場の駐車場は、16時から閉鎖。
- サザン通りの国道134号線交差点から鉄砲道交差点までの間は、20時から21時30分まで交通規制。
- 花火大会終了直後の国道134号会場付近は、歩行者横断のための一時規制。
自転車置き場
(出典:茅ヶ崎市)
◎の場所が臨時駐輪場になります。
サザンビーチちがさき花火大会 バス・タクシー・交通規制まとめ
当日はとっても混みますので、早めに行かれる事をおすすめしますが、夕方もまだ暑いので水分補給を十分してしらして下さいね。
茅ヶ崎のお隣、平塚の花火もオススメですよ。