
ブログやSNSで使うアイコンをココナラで作ってもらいたいんだけど、金額が高いと困るなぁ。
せっかくのブログやTwitterでのアイコン、少しでも気に入ったアイコンにしたいですよね。ココナラなら、自分の理想のアイコンを作ってくれます。
ココナラは、アイコンやイラストは最低金額1,000円~可能なんです!
でも、もっとお得に購入できちゃう場合もあるんです。

このアイコン作ってもらっちゃった!
- ココナラでアイコン依頼したい人
- 少しでも理想のアイコンを作ってもらい人
- 安くアイコンを頼みたい人
この記事では、ココナラでアイコンを作成してもらうにはいくらぐらいが相場なのか、高いんじゃない?と心配している人へ参考にしていただきたいです。
ココナラでアイコンを作ってもらう最低金額は?
ココナラは、自分のスキルを売り買いできるスキルのフリーマーケットです。そのため、イラストレーターさんによってお値段はピンキリ!
アイコンやイラストなどの、最低金額は決まっていて1,000円~なんです。
最低金額はたったの1,000円!でも、もっとお安くなっちゃうかも!!

この顔も500円で作ってもらったよ~。
安っ!しかも、頼んだイラストレーターさんは表情アイコン5個で2,000円!

マジ!500円切ってるじゃん。
と、多く頼めば安くしてくれちゃうクリエイターさんもいます。
自分の好みのイラストレーターさんに頼むと、満足度もかなりアップしますよ。
出品は、最低金額が1,000円と載せいてます。
しかし、絵描きさんのページでよく読むと、2表情で1,000円や似顔絵でなくきまった表情だと16表情で1,000円とかなり破格値です。
1アイコンがたったの70円という計算になります。
ヘッダーと一緒ならアイコン料金が割引になったり、リピート割引しているイラストレーターさんもいます。
気になったら、お気に入りにしてよくサービスをみてみましょうね。
ココナラでアイコンを作ってもらう金額の相場はいくら?
最低金額は分かったのですが、相場はいくらなのか調べてみました。
ココナラでは、アイコンも種類がありどんなタイプがいいのか選べます。今回は、商用利用でアイコンタイプ別にみてみました。
アニメ風のアイコンの金額相場
調べた時点で846件ものアニメ風アイコンを書いてくれるイラストレーターさんがいます。
かなりの実績のある絵描きさんでも、1,000円とお手軽価格の方もいますよ。
金額は最低金額の1,000円~30,000円までの幅がありました。
実は実績は少ないけど実力は本物というイラストレーターさんもいるので、是非お宝を探してみてください。
リアル風のアイコンの金額相場
リアル風は74件。アニメよりかなり減りましたね。400件以上依頼のある方でも、3,000円という絵描きさんもいました。
金額は、1,000円~30,000円までの幅がありました。
ポップ風のアイコンの金額相場
293件ありました。かなり手がでやすい金額の絵描きさんが多いイメージです。
金額は、1,000円~10,000円までの幅がありました。
レトロ風のアイコンの金額相場
ぐんと減って30件です。
金額は、1,000円~5,000円までの幅がありました。
デフォルメ・ミニ風のアイコンの金額相場
デフォルメ・ミニとは、キャラクターイラストをデフォルメして2~4頭身にした、ミニキャラというイラスト。
どんなキャラクターだろうと思いましたが、見てみると親しみやすいキャラクターですね。
件数も404件ありました。
金額は、1,000円~15,000円までの幅がありました。
水彩風のアイコンの金額相場
水彩風は49件。ふわっと優しい雰囲気になりますね。
金額は、1,000円~5,000円までの幅がありました。
ドッド風のアイコンの金額相場
ドッド風は16件。マインクラフト風ですね。
金額は、1,000円~9,000円までの幅がありました。
ゆるふわ・ほんわか風のアイコンの金額相場
ゆるふわ・ほんわか風は495件。今回サンチカが頼んだのは、このタイプ!
金額は、1,000円~20,000円までの幅がありました。
実際に依頼したヘッダーや、アイコンはこちらの記事にしています。
その他風のアイコンの金額相場
その他風は142件。どのジャンルにも当てはまらないイラストになります。
金額は、1,000円~12,000円までの幅がありました。
ココナラでアイコンを作ってもらうのに、特に気を付けなくてはいけないのは?
アイコンを作成するにあたって、特に気をつけなくてはいけない点があります。
- アイコンの利用目的
- 納期
アイコンは何に使うのか?
それは、アイコンの使用目的です。
使用目的によっては、使用できないアイコンもあります。
ブログを運営している人なら分かりますが、アフィリエイトを貼っているブログは注意しなければいけません。
収益が出るブログの場合は、商用利用に該当する場合があります。
商用利用にチェック✅が入っているか、確認しましょう!
もし、チェックが入っていないイラストレーターさんに頼みたい場合は、使用目的を明確にして確認した方がいいですね。
アイコンの納期はどのくらいなのか?
アイコンの納期は、イラストレーターさんによってまちまち。1日~1週間以上かかる場合もあります。
急いでない場合はいいのですが、今欲しい!なんて場合はきちんと確認しましょう。
イラストレーターさんの画面におおざっぱですが、書いてあります。
急いでいる場合は、まず最初に相談してみましょう。
ココナラの登録方法は、画像41枚使って詳しく説明していますので、こちらも参考にどうぞ!
ココナラでアイコンを作ってもらう金額の相場 まとめ
ココナラはアイコンだけでなく、似顔絵作成やイラスト作成から検索してもアイコン作成してくれます。
ココナラでアイコン作成金額まとめました。
- イラストレーターさんによって、金額の幅がかなりある。
- 平均相場は2,000円~3,000円
- まとめてお得もあるので、イラストレーターさんの詳細チェックするといい
これからブログを始める人や、Twitterでの自分らしいアイコンを作りたい人など、ココナラで自分だけのアイコンを作ってみてはいかがですか。
あなただけのたった1つのアイコン、絶対に価格以上の満足が得られることまちかいないです。