ザワつく!金曜日では、知らない人とご飯をたべるという衝撃的なイベントが紹介されました。
そこに所沢に住む「ヨネばあちゃん」130年ぬか床のぬか漬けが食べられるという食卓に、長嶋一茂さんが行きたい!と言っていましたね。
ヨネばあちゃんのご飯を食べるには、どうすればいいの?気になったので、調べてみました。
ザワつく!金曜日『ヨネばあちゃんの食卓』
どうやったら、ヨネばあちゃんのぬか漬けが食べられるのでしょうか!?
ヨネばあちゃんは、80歳!!とってもお元気なおばあちゃんです。
まずは、キッチハイクという会社で、『みんなの食卓』というサービスに登録をします。
キッチンハイク「みんなの食卓」のホームページはこちら♪
一番早くて、ヨネばあちゃんの食卓は6/8に開催されますが、定員が10名です。サンチカが番組終了後確認したら、残り1名でした。
もちろん、皆さん初対面の方。でも、リピートされていて、この場所でお友達になった方もいるかもしれませんね。
当日の流れは、
- 11:30頃 集合、いただきます。
- 13:00頃 名残おしいですが解散。
とってもシンプルです。金額は、1人1,980円です。
ぬかみそや漬物、田舎の話、ヨネの昔話、おばあちゃん家に遊びに行く感じで、たまにはほっこりな一日を過ごせると思うと、とってもいいサービスですよね。
ヨネさんも、きっと元気の源の気がします。皆さん、ヨネばあちゃんのお食事を楽しみにして行くので、お互いがwinwinの関係で素敵ですよね。
ザワつく!金曜日『ヨネばあちゃんの食卓』まとめ
とっても素敵なサービスですね。はじめは知らない人と食事!?と思いましたが、行きたい方が登録し、サービスを利用するので強制的でもなく、お食事も色々な味も楽しめ、たくさんの人と出会えて面白いなと感じました。
コメント