
浴室の汚れ、頑張ってもとれないんだよね~。なんとかしなきゃ。
でも実際に自分でやるのは面倒なんだよ。
格安でキレイにしてくれるくらしのマーケットってどうなの?
浴室って、自分でお掃除できるからプロに頼むのってもったいなく感じちゃいますよね。しかもプロに頼むと高い!
格安で浴室クリーニングが出来る、くらしのマーケットがあるみたい。実際どうなのか気になりますよね!?

浴室クリーニングは業者に頼んでお掃除してもらった方がキレイになるんだよね。
くらしのマーケットに実際頼んだ体験談を紹介しますね。
プロに頼んだ方が実は、とれない汚れもキレイにしてもらえて、時間短縮にもなるんです。
この記事では、格安だけど大丈夫?くらしのマーケットで浴室クリーニング体験談を紹介します。
くらしのマーケットお風呂掃除【体験談】浴室クリーニングの流れ

お風呂掃除、プロに頼むのは初めて!結果:格安でも大丈夫です。
やってもらって良かったですよ!
実際にくらしのマーケットに頼んでみました。予約方法も詳しく紹介しますよ!
くらしのマーケット 予約
予約は簡単!ネットで予約や質問も出来ます。納得したら、お願いすればいいんですよ。
- ネット予約
- 予約確認
- 作業
- お支払い
- くらしのマーケットから、きちんと作業されたかアンケート
おおざっぱな流れです。
まず予約を入れます。自宅の郵便番号から、頼めるお店を確認!
口コミや、お値段等でクリーニングをお願いするお店を決めたら、予約します。
その後、お願いするお店からコメントが入り、知りたい事などを聞くこともできます。
くらしのマーケット 浴室クリーニング当日
くらしのマーケットで頼んだ業者さんが、予定時刻ピッタリに来てくれました。
今回頼んだのは、クリーンシェアさん。(理由は下記に記載)
まず、自宅のお風呂をチェック。その後、手際よくお掃除道具を車から持ってきましたよ。
お風呂の汚れ具合をチェックして、黙々と作業開始です。
作業している間は、サンチカは自由。気になるけどお邪魔しちゃいけないので、サンチカはブログ作業をコツコツと。
我が家はリビングと浴室が繋がっているので、作業が丸見え。鏡からキレイにし、その後カビ取り。
このカビ取りが窓全開のお風呂ドアは締めていたのだけど、結構臭いがキツイです。
塩素系のカビキラーかな?
大体、大掃除とかに浴室クリーニングしてもらいたいでしょ。
浴室の場所にもよりますが、お部屋の換気と暖房をうまく調節しないと頼む側も風邪ひいちゃう。気をつけて。
ゴシゴシする音とシャワーの音が約4時間。結果は大満足だよ!
浴室ドアの汚れ
お風呂に心霊写真のようにうっすらと茶色い汚れがとれなかった。
お風呂のドアも内側・外側もキレイになりました。
手で開け閉めする場所や、細かい溝もピカピカ☆彡
ドアの下部分もキレイ☆彡
溝だって、こんなにキレイになっちゃった!
浴室内の汚れ
洗面台下
お風呂の台下は汚れがビッシリ。分かっていてもやりたくなかった。
さぼりすぎて、しつこいカビはとれなくなってしまってたよ。反省・・・
タイル
タイルの溝も大変よね。
浴室壁
点々としたカビの汚れがすっきり!
残念ながら、うっすらついた石鹸カスはとれなかった。これは壁がちょっとデコボコしているので、ゴシゴシしてくれましたが、これ以上やると傷つくので断念されたそうです。
鏡
うろこ取りって面倒なのよね。うろこ取り専用のスポンジが必要で、ちょっとさぼるとこのありさまです。
ピカピカ。お水をかけても弾けるから、ぬれたって平気!
水道周り
水道周りも、以外とカルキと石鹸で汚れているんだよね。
ここもピカピカになったから、気持ちがいいよね。
小物の汚れ
小物をキレイにしてくれる業者は、あまりないんだよね。
くらしのマーケットでは、金額内に入っている業者さんが多いの。きちんと掃除内容もチェック!
シャンプーとかの小物は入りません。あくまでも、浴室内に含まれる物ですね。
お風呂の風呂桶・風呂フタ・椅子が3点セットで金額内に含まれているかチェックです!
風呂桶もきちんとキレイになりました。
浴槽の汚れ
サンチカの家の浴槽下エプロン内部は開閉できないタイプでした。
エプロン下が開閉できる場合は、お掃除もしてくれるそうです。(他社は掃除内容要確認)
浴槽
風呂浴槽の横は、石鹼カスがついて10年の汚れがゴシゴシしてもとれなかったの。
もう、ピカピカのツルツル☆彡自分では落とせない汚れがとれて嬉しい!鏡のようになっちゃった。
浴槽横まわりのカビは、奥まで入り込んでいてここまでが限界。
浴槽内
浴槽内のパパがつけたヘアカラー。どうやっても落とせなかった。
見てよ!とれたよ。茶色がなくなったから、全体に明るくなったよ。
換気扇の汚れ
換気扇も外側だけでなく、取り外して綺麗にしてくれました。
10年以上住んで、まったくといいほど換気扇は掃除はしていませんでした。
表のネジも外してくれ、掃除をしてくれたので、これから換気もしっかりしてくれます。
換気扇まで掃除料金に含まれるのは、【くらしのマーケット】だから!
※くらしのマーケット内の業者でも含まれない業者もあります。必ず掃除内容をチェックして下さいね。
\\くらしのマーケットでお得にお掃除//
風呂窓
お風呂の窓の掃除している?サンの部分、結構汚れているのね。
サンもスッキリ!窓の汚れもスッキリして、外の光が眩しい!!
この窓も大手だとオプションが多いのよ。今回利用したくらしのマーケットのクリーンシェアは含まれていたので、お得!!
\\お得な店舗さがしてみる//
浴室全体
クリーニング前と、後全然違うでしょ。全体的に白くなって、まぶしい!!
キレイになったら、あとは自分で
ここまでキレイになったら、お掃除も楽ですよね~。このキレイを保つために、クリーニング後にカビ防止剤を自分で購入。
それがルックお風呂の防カビくん煙剤!
浴室が濡れていても乾いていても効果に影響はなく、オモチャやイスなど小物も置いたまま一緒に除菌できちゃうの。
ここまで、くらしのマーケットでキレイにしてもらったから防カビすれば、2ヶ月安心。
\\暮らしのサービスくらべておトク!//
くらしのマーケットのお風呂掃除、格安だけど大丈夫?
ずぼらすぎてお掃除をさぼっていたら、汚れが落ちなくなっちゃった(=_=)。
ハハハと笑いごとじゃないんだけど、今回くらしのマーケットで頼んだ結果は分かったよね。
ピカピカの浴室に変わったでしょ!
でも、頼む前にくらしのマーケットと大手業者と比較してみたの。
結果、くらしのマーケットは格安!だったよ。
以前、エアコンクリーニングでくらしのマーケットを利用したこともあり、不安はなかったんだけど、今回大手にしようかって悩んでたの。
エアコンクリーニングを頼んだ時の記事です。参考にどうぞ♪
しかーし、金額が違い過ぎる。比較して分かったよ。
浴室クリーニングの料金って、大手もどこも同じ内容だと思ってません?
違うんですよ。
例えば、お風呂の窓掃除料金。大手は別料金なの知ってた?

えっ、窓ってお風呂の窓なのに含まれないの!?
そうなんですよ。これにはびっくり。窓掃除だけで別途3,000円のオプション、小物シャンプー等についた汚れは掃除しないのはわかるげと、シャンプーを置いている台はやるよね?
これも大手では別料金。

鏡ピカピカにするよね?
大手はここも別料金!
ウロコ取り代が別途発生で、結局オプションつけたらくらしのマーケットの2倍になっちゃったの。
やっぱりくらしのマーケットに頼むのがいいな!と決めて、口コミで判断。
浴室クリーニングで口コミが良かった、クリーンシェアにお願いする事にしました。
クリーンシェアさんは、11月初めの料金なんとお値段10,000円だったんです。
浴室クリーニングの大体平均は15,000円です。
この金額の中に、小物・窓・換気扇掃除まで含まれています。
駐車場がない場合は別途駐車場料金が発生しますが、サンチカの場合は駐車場確保できるので1万円ポッキリです。
くらしのマーケットのお風呂掃除業者を決めたポイント!
まず第一に非喫煙者がうかがいますというコメント。
以前頼んだエアコンクリーニング業者さんは丁寧でハキハキして良かったんだけど、喫煙者で自宅では吸わないんだけど非煙者からすると臭いがしみついてるんだよね。
それがとっても嫌だったの。今回は、非喫煙者がうかがいますって書いてあったから、合格ポイント!
それと口コミでの評価が良かった点。
掃除作業内容もきちんと、チェックして決めましたよ。
【作業内容】
- バスルーム
- カビ取り
- 鏡みがき、うろこ取り
- (10年以上の実績)
- 排水口
- 換気扇
- ドア
- 浴槽エプロンが外れる場合ははずします
- 蓋
- 壁、天井、床
- 窓
- 照明
これだけ掃除してくれて1万円なら安いでしょ!?(時期によってお値段は変動します)
それに、顔出ししていたのも良かったよね。
この人が来るのという、安心感があるよね。
浴室クリーニング格安!くらしのマーケットってどんな会社なの?

くらしのマーケットが格安でいいのは分かったけど、ところで、くらしのマーケットってどんな会社なの?
ハウスクリーニングや家事代行、不用品回収、引越しなどの暮らしのサービスをオンラインで予約できる会社です。
個人事業のお店が載せてあり、頼みたいクリーニングで金額の安い順・口コミ・ランキング等で指定できます。
でも、個人のお店じゃ不安なんて方にも安心。くらしのマーケットでは3つのあんしんサポートもあるんです。
↓↓↓比較・予約は無料↓↓↓
くらしのマーケット【メリット】
- くらしのマーケットのサービスを利用したユーザーの口コミ
- インターネットで事前に料金がわかる!
- 自分にぴったりのサービスが見つかる!
- くらしのマーケットの3つのあんしん保証
くらしのマーケットの口コミ
くらしのマーケットでは、個人事業の方や小さいお店が沢山あります。
お店の満足度や具体的なサービス料金で簡単・便利に徹底比較できます。
口コミが多く、星の数が多い方が優秀です。
ランキング別・料金が安い・口コミが多い・口コミ評価の高い順と並び替えができますよ。
やっぱり、ガチな口コミが一番信用できますよね。利用者が書いているから、口コミ判断は間違いないですね。
くらしのマーケットなら、事前に料金が分かる!
見積もりを取らなくてもサービス料金が明確なので、予約する前にどんなサービスにいくらかかるのかを知ることができます。
料金表に記載されていないものに関しては事前に店舗に質問できるので安心です。
店舗によってお値段が変化します。お風呂の小物もクリーニングに含まれているのか?換気扇も中まで掃除してくれるのか?
大手だと窓の掃除は別料金、換気扇は外を拭くだけは当たり前です。
くらしのマーケットは個人事業だからサービスも良かったりします。ただし店舗によってサービス内容が違うので、きちんと確認しましょうね。
くらしのマーケットなら、自分ぴったりのお店が探せる!
くらしのマーケットでは、訪問エリアで店舗を絞り込んでから、自分が何を重点的に浴槽クリーニングしてもらうか選べます。
- 口コミが高くお値段が高くてもいいのか?
- 口コミは普通だけど、とにかく安くすませたいのか?
- 女性スタッフじゃなきゃ嫌なのか?おじさんでもいいのか?
等、自分で決めて連絡ができます。
事前に店舗に連絡して、イメージと違ったらやめる事も可能ですよ。
\くらしのマーケットで探してみる/
くらしのマーケットには、3つのあんしんがある!
- 最大10万円保証くらしのマーケットを経由して利用したサービスに問題があった場合、最大10万円を保証します。 例えば、作業スタッフが浴室の鏡を割ってしまった時などは保証されます。
- プライバシー保護、予約が確定するまで各店に個人情報が公開されないので安心して問い合わせることができます。聞きたいけど、聞いたら強引に電話があったらどうしよう?等の不安要素はないですよ。安心できますね。
- 厳正な出店審査くらしのマーケットに出店してサービスを掲載できるのは厳正な審査を通過した店舗だけ!くらしのマーケット内で審査があるから、きちんとした業者だけが掲載されています。
くらしのマーケット【デメリット】
- 大手じゃないから心配
- 品質がバラバラ
くらしのマーケットの業者は個人事業の会社
大手の会社だと、なんとなく安心っていのうはありますよね。
くらしのマーケットは、くらしのマーケットが中に入って仲裁しているイメージです。くらしのマーケットホームページより、自分で業者を選びます。
この作業が面倒というのもあります。しかし、自分で口コミのいい会社を選ぶこともできます。料金も選べます。
不安ならば、口コミのいい会社を選ぶのが一番だと思いますよ。
くらしのマーケットの業者は品質がバラバラ
個人事業の会社なので、品質がバラバラだと思います。
今回お願いしたクリーンシェアは納得でしたが、1人で全てをこなすのでメールがきたらメールの返信をしたり、電話に出たりと結果時間がかかりました。
メールの返信はとても早くてメリットなのですが、お掃除をしてもらっている側としては、ちょっと腑に落ちない点でもありました。
このように、個人事業なので仕方ない点かもしれません。
しかし、浴室クリーニングに関しては、くらしのマーケットに頼んで大満足です。
業者によっての質はお願いしない限り分かりません。
大手でも同じことですよね。
エアコンクリーニングですが、きれいにならなかったら全額返金!【エアコンクリーニング】というサービスもやっています。
エアコンクリーニングも、くらしのマーケットでやってもらいました!
全額返金できるほど、業者は厳正な出店審査をされています。あんしんサービスもありますよ!
\くらしのマーケットで満足/
くらしのマーケットでお風呂掃除/浴室クリーニング体験談 まとめ
いかがでしたか?くらしのマーケットって格安だけど、実は安心できる業者さんです。
実際にクリーニングしてもらって、大満足です。
それには、きちんと掃除内容もチェックしてから申し込みましょうね。
くらしのマーケット、まとめてみました。
- 大手より断然格安!
- 安心保証がある
- 業者によって掃除内容が変わる。きちんとチェック!
- 口コミで良い業者さんを選ぼう!
大掃除時期はお値段も上がります。早めにお掃除を頼みましょう。
ママだって年に数回、お掃除頼んでもいいんです!だって、自分の掃除より断然キレイになっちゃうもん♪
時間だって短縮よ!その間に、他のお掃除もできちゃいます。
コメント