東京で働く270人アンケートで帰省におすすめ、絶賛手土産が紹介されました。
東京駅は大きいので、悩みますよね。これで、手土産も悩みません!!
『東京駅の手土産』絶品おすすめお菓子は?
グランスタ テラ・セゾン
チーズフォンデュケーキ
中から、とろりしたチーズが出てきます。開店の20箱しかありません。
19/7/13夜活
有酸素&HIIT&ダンベル計43分
間食エキュート品川
テラ・セゾン『チーズフォンデュケーキ』3個入 810円しっとり&ふわふわのチーズケーキの中に濃厚でミルキーなチーズフォンデュクリーム。とろとろクリームが超うま。評価◎◎◎ https://t.co/FnjM4rTtku pic.twitter.com/7fgGX71WaP
— アグダレル (@oyamtgao) July 13, 2019
駒込 中里
揚最中
見た目からは想像できない、おいしさ。外はパリパリです。ごま油で最中を手作業で揚げます。最中には塩をふって、北海道産の小豆の餡です。
御菓子司中里 IN 東京
まだ売り切れなかった!!
南蛮焼と揚最中 ラッキー♪ pic.twitter.com/K2rJfMjjHf— 하시호 はしほ (@hasiho) July 15, 2019
銀座 甘楽
夏いちご大福
白餡のいちご大福です。しろあんは、あっさりしています。いちごの酸味と白餡が合う!!
今日の苺。銀座甘楽の夏いちご大福。いちご大福が名物の銀座甘楽。なのでこの、総体的に爽やかながらも味に少し弱さがある夏いちごをどう大福にしたのかが興味深い。中の餡は白餡。まぁ確かに夏いちごには白餡の方が合う。食べてみればその見事な併せ技に感服。皮も薄目でいい。美味い!おすすめ! pic.twitter.com/Jws0rqSmnH
— 渡辺慎平 (@happy30baby) September 16, 2018
富士見堂
白ほおばり
食感も軽くて、1枚食べたらやめられない。焼き窯で、焼いたらこめ油で揚げていきます。人の手で揚げるので空気が入って、ふわっとします。
遠心力で、油をきります。白ほおばり専用の醤油味にします。
おつかいものに購入したお煎餅を、まず味見(^^) 予想しなかった形! サクサクしてる。添付の山椒塩ふりかけると、お酒呑みたくなる感じ。#白ほおばり pic.twitter.com/g1k7CCobsf
— ichiyou (@ichiyou_k) January 11, 2019
富士見堂のオンラインショップでも、購入できます。
フロマージュ・テラ
とろとろ焼きカップチーズ
お店の中の厨房で焼くので、中はとろとろのチーズです。
季節限定の味もあります。
\ここだけ‼/#エキュート京葉ストリート で買える東京駅限定🗼🚅スイーツ&手土産をご紹介#フロマージュテラ の 大人気商品😋
「とろとろ焼カップチーズ」は、店内厨房で焼き上げるとろ~りチーズが入ったタルト❤
1個ならおやつ、6個ならお手土産に‼#エキュート京葉ストリート pic.twitter.com/sEsoftShmI— エキュート東京/京葉ストリート (@ecute_tokyo) June 28, 2019
PARADIS
ブーケ
インスタ映えにいいです。
食べられるお花を使ったババロアです。季節によって、カラフル差も違いますよ。
お友達がPARADISの花のババロア
くれたくれた可愛いありがたき~!
何でもない日に相手が好きそうな物送り合うの楽しい。 pic.twitter.com/MltTKp8pei— わがままボディのグラたん (@225_tan) June 21, 2017
旬果瞬菓 共楽堂
ひとつぶのマスカット
岡山のマスカットを一粒づつ求肥につつみます。
デパ地下スイーツイベントに〈旬果瞬菓 共楽堂〉が登場!毎年大好評の「ひとつぶのマスカット」。ブドウの女王といわれる“マスカット・オブ・アレキサンドリア”を一粒ずつ丁寧に求肥で包んだ看板商品。柔らかな求肥、ジューシーなマスカット、夏季限定のスイーツです! #東京 /ほっぺタウン #共楽堂 pic.twitter.com/5K425ObIlX
— 大丸東京店 (@daimaruTOKYO) May 31, 2019
↓↓↓こちらからも購入できます↓↓↓
ヒルナンデス!『東京駅の手土産』絶品おすすめお菓子 まとめ
どれも美味しそうでしたよね。夏の帰省の手土産、毎回同じになっちゃいませんか!?
今回は、東京駅で働く人がおすすめの絶品のお菓子持って行ってはいかがですか!?
コメント