
PLACENTIST(プラセンティスト)って、ツヤ肌になるって話題になっていてよさそうだけど、実際どうなの?
クッションファンデーションって何?
使った人の口コミが知りたい!!
・・・という疑問にPLACENTIST(プラセンティスト)を実際使った口コミ・感想・レビューを紹介します。
PLACENTIST(プラセンティスト)クッションファンデーションって何?
クッションファンデーションって知っていますか?
40代後半最近クマやシミが気になりだしてきたし、超乾燥肌のサンチカはリキッドファンデーションしかないかなぁって思っていたんだけど。
SNSでは、30代~50代におすすめのクッションファンデーションって広まっているんだよね。
【クッションファンデーションとは・・・】
リキットファンデーションをふわふわのクッションに含ませたもので、だれでも簡単にテクニックいらずでベースメイクが済んでとまう手軽さが人気!
韓国で話題になり、日本でも若者で人気になりました。
銀座ステファニー化粧品のクッションファンデーションは、さらに美容液・日焼け止め・下地化粧・コンシーラー・ハイライトの機能があり、時短メイクもできちゃうんです!
プラセンティストのクッションファンデーション【本体】
ころっとしたコンパクトです。少し落ち着いた赤にゴールドの文字が高級感を感じさせます。
サンチカはリキッドファンデーションを使用していたので、コンパクトは久しぶり。
ゴールドと赤が美しい。
パカッと開けると、鏡とパフが。パフの下は乾燥しないようにフタがあります。
白いフタはパフをした手でも片手で開けられるのでいいですね。
そしてフタは片側がついているので、無くさない。机が汚れません。
中には、クッションファンデーションがあります。
フタを開くとふわ~と、バラの香りがします。正確にいうと、バラ、シャクヤク、アヤメ、ローヤルゼリーの香り。美容オイル配合したオイルの香りですね。
ファンデーションでいい香がするものは、銀座ステファニー化粧品の特徴かもしれませんね。
中のスポンジには、たっぷりのファンデーションがしみこんでいますよ。
プラセンティストのクッションファンデーション【リフィル】と【箱】
コンパクトの表面の赤色と同じ箱に入っています。
上下に揺らすとキラキラ~。
リフィルはアルミの袋に入っています。
新鮮って感じでしょ!光が当たらない様にカバーされている感じがします。
箱の裏にセット方法が記載されています。簡単にセットできますよ。
プラセンティストのクッションファンデーション【使い方】
クッションファンデーションはたっぶりのファンテーションが含まれているので、ギューと押さなくてもパフにファンデーションがつきます。
パフにファンデーションをつけたら、ポンポンとのせるようにたたきます。と説明書には書かれていました。
のせるようにポンポン・・・これだけではイマイチです。
ポンポンとのせながら、軽~く上下に伸ばす感じです。
強く肌に押し付けて伸ばすと、ヨレたりするので、あくまでも軽~くです。
きれいに伸びますよ。
プラセンティストのクッションファンデーション【パフ】
プラセンティストのパフはクッションファンデのために開発されたパフなので、ファンデーションを吸収されなくしっかりつきます。
薄いのだけど、肌さわりはやわらか。
プラセンティストのクッションファンデーション【色】
ファンデーションの色は2色だけですが、どちらも日本人には合う色です。
色を比較してみました。
サンチカの使っているファンデーションの色と比べてみました。
腕にもつけてみました。
ぱっと見、どちらの色も違和感ないですよね。
自然な肌色(ベージュ)
- 自然な肌色に仕上げたい方
- 健康的な肌色
実際につけた感じはこんな感じです。ベージュの方が少し濃い色ですが、なじんでますよね。
明るめの肌色(ライトベージュ)
- 明るい印象に仕上げたい方
- ツヤ感をさらに感じたい方
実際につけた感じはこんな感じです。ライトベージュはかなり白くなりました。残念ながら毛穴までは隠せませんでした。お恥ずかしい・・・(>_<)
プラセンティストのクッションファンデーション【メーカー】
プラセンティストクッションファンデーションは、銀座ステファニー化粧品の商品です。
銀座ステファニー化粧品といったら12年間ずっと、大地真央さんがイメージキャラクターでした。
アルーチェルーチェのクッションファンデーションは、シミやしわのお悩みの多い40代~50代におすすめなクッションファンデーションです。
アルーチェルーチェ(旧:スハダビ)のファンデーションも試しましたので、是非参考にしてください。
PLACENTIST(プラセンティスト)クッションファンデ 40代使ってみた口コミ・レビュー!
利用している人の肌質によっても変わると思いますので、参考にサンチカの肌や、使っているファンデーションはどんなタイプかというと・・・
- 超乾燥肌
- 夏・冬ともにリキッドファンデーシヨン
- 普段使用中ファンデーションは、しっとり高保湿クリームタイプ
- リキットファンデの後は、必ずフェイスパウダーを使用
PLACENTIST(プラセンティスト)クッションファンデーションは、実際につけてみて伸びもよくツヤ感がありました。
手につけた感じですが、ツヤツヤしていませんか?
PLACENTIST(プラセンティスト)をポンポンとのせた感じはこんな感じです。
伸ばしてみると、かなり伸びます。
カバー力は、残念ながらそれほど感じませんでした。カバー力を求めるのなら、アルーチェルーチェですね。
サンチカは、乾燥肌なのでこのプラセンティストの方が気に入りました。だって、きちんと潤ってくれています。さすが乾燥肌におすすめのファンデーションです。
ファンデーションはそのままでも問題ないのですが、やはりフェイスパウダーはした方がTゾーンの皮脂浮きが気になりません。
PLACENTIST(プラセンティスト)をつけると顔全体がしっとりしていますが、時間が経つうちに肌になじんできます。そしてうるツヤ感を感じました。
びっくりしたのは、メイク落としで落とした後もしっとりしていることです。
ファンデーションの中にプラセンタ美容液を含んでいるからなのかもしれませんね。
うるおい感のある美容液成分のプラセンタがなんと72.9%も含んでるんですって!これってかなりの量ですよね。
プラセンタって?
プラセンタは胎盤を英語で表したもので、人をはじめ哺乳動物が妊娠した時に作られる円盤形の器官のことです。受精卵が子宮内壁に着床した時に、受精卵から子宮内壁に伸びた無数の絨毛によって、プラセンタは形成されます。 プラセンタはへその緒によって胎児とつながり、胎児に栄養分を供給します。これにより、胎児が母体で成長していくことができます。
プラセンティストは乾燥肌に向いていて、サラっとするAluce luce(アルーチェルーチェ)はカバー力が優れています。
\\うるツヤ感クッションファンデーションをお試ししたい方は是非!!//
プラセンティストをおすすめしたい人
- 乾燥肌でファンデがのらない人
- メイクが崩れやすいく、夕方くすんでくる人
- 忙しい朝に時短メイクをしたい人
- 30代~50代の方
- クッションファンデーションを試してみたい人
- きっちりメイクしたいけど、ツヤ感は欲しい人
乾燥肌でファンデがのらない30代~50代の方
サンチカもそうですが、合わないファンデーションを塗ると夕方肌が突っ張ってくるんですよね。
乾燥してきちゃうんです。
でもプラセンティストはうるおい感のプラセンタ配合だから、夕方までしっとり感持続なんです。
忙しい朝に時短メイクをしたい人
美容液・日焼け止め・化粧下地・ファンデーション・コンシーラーの5役なので、時短メイクにはいいでよね。
ついついUVを塗り忘れた経験ありません?
プラセンティストなら、もうファンデの中に入っているからうっかり日焼けも防げますね。
しかもUVはSPF50+PA+++ですよ♪
パカっと開けて、すぐにパッパッとつけられます。
クッションファンデーションを試してみたい人
リキッドタイプを使用していたので、抵抗はありませんが、初めてリキットファンデーションを使用したい方にはおすすめです。
クッションファンデーションは、手も汚れずに簡単につけられます。
コンパクトタイプだから持ち歩きにも便利なのもいいですよね。リキットファンデーションは持ち運ぶのに重く、手も汚れるので化粧直しも面倒になっちゃうんですよ。
リキット・パウダーのいいとこどりの「ファンデーション」ですね。
きっちりメイクしたいけど、ツヤ感が欲しい
クッションファンデーションは、きっちりとついて崩れにくいです。時間がたってもしっとり感を感じます。
コンシーラーも配合しているので、しっかりカバーもしてくれ、自然なツヤ感が感じられます。
\\Webでお得に購入できます。お試しするならチャンス!!//
プラセンティストの残念なところ
- におい
- 毛穴まではかくせない
- 色が2色しかない
においに敏感な人はおすすめできない
美容液はお花(ローズの香りに感じます)のいい香りがしますが、においの敏感な方にはちょっとキツク感じるかもしれません。
つけているうちに匂いは消えます。
毛穴まではかくせない
シミ・しわにいいとあったので、毛穴もカバーできるかと思ったら、そこまではカバーはできませんでした。
やはりシミ・しわにはAluce luce(アルーチェルーチェ)の方がおすすめです。(旧:スハダビ)
小鼻のいちごちゃんには、フェイスパウダーも一緒に使用した方がいいですね。
クッションファンデーションの色が2色しかない
そうなんですよ。2色だけなんですよ。
もう少し色があればいいのですが・・・今後に期待しましょう!
ライトベージュは、白っぽく感じられます。しかし、その分ツヤ感も感じられます。
サンチカには、ベージュの方が一般的なのかなと思います。
\\Webでお得に購入できます。お試しするならチャンス!!//
PLACENTIST(プラセンティスト)クッションファンデーション まとめ
うるおい不足の30代~50代メイクのお悩みに、プラセンティストクッションファンデーションはおすすめです。
40代実際につかってみて抵抗なく使え、気に入りました。
銀座ステファニー化粧品は昔からある化粧品なので、やはり物がしっかりしていますね。
- 乾燥肌でファンデののりがイマイチな方
- 忙しいけどしっかりメイクしたい人=時短メイク
- 30代~50代
- クションファンデーションを試してみたい人
- ツヤ感が欲しい方
こんなお悩みを、これ1つで解決ですよ。
Web限定のお得価格です。この機会に「うるツヤ肌」手に入れましょう!
\\うるツヤ感クッションファンデーション!!//
アルーチェルーチェとプラセンティストの違いが、イマイチわからないあなたへ!比較してみました。
コメント