沸騰ワード10で『コスパ男』が登場しました。このコスパ男の名前、TVゲストでは誰も知りませんでした。気になったので調べてみましたよ!!
【沸騰ワード10】の『コスパ男』の名前や経歴は?
この『コスパ男』すごいんです。なんでも底値で買う。それも自分で調べて、大体頭の中に入っているようです。
スッキリ見てくださってありがとうございました😆🌈
出演出来て嬉しかったです😭
今夜7時〜放送の「沸騰ワード10」是非みてくださいー!#怪人コスパ男 と🤣 pic.twitter.com/QjMcopyF9C— 朝日奈央 (@pop_step_asahi) February 1, 2019
【名前】井村 俊哉 (いむら としや)
【生年月日】1984年生まれ
【大学】群馬大学卒
【結婚】既婚者あり・子供2人(2歳と0歳)
【職業】中小企業診断士
【所属】東京都中小企業診断士協会、コンテンツビジネス研究会、ネットショップ研究会
【経歴】
- 3人組のコントトリオ「ザ・フライ」として活躍。
- 2011年の「キングオブコント」で準決勝進出
- 2012年 中小企業診断士合格
- 2016年に「シンブン」へ改名
- 2017年に「ザ・フライ」を解散
【株歴】2005年~はじめ、2011年100万円から5年で80倍を達成される。
ザ・フライがシンブンへ改名「世に出たい!」社会派コントトリオに https://t.co/Np0h7zmQJw #コメントあり pic.twitter.com/nyegcDHqIu
— お笑いナタリー (@owarai_natalie) November 4, 2016
2011年に投資家としての道を歩み始めた井村さんです。それと同時に新たなチャレンジもされたそうです。今お仕事とされている、中小企業診断士の勉強を始められました。
中小企業診断士は合格率4%ほどの難関資格。その試験に2012年12月に合格といったスゴイ人なんです!
コスパ男っていうので、ただセコイ男と思ったら、とんでもなく立派な職業の人でした!!
本業の話を語ってます♪
1/9★日経CNBCネタ
『2019年はサブスクに注目だ!』・継続課金型のビジネスモデル
●サブスクの強さ
①業績がストックされる
→安定成長が期待
②顧客もWinWin
③価値観の変化に適応●今年注目する3つの理由
①リセッションに強い
②安定成長株が選好される可能性
③評価不足の会社が多い pic.twitter.com/Bu8ok5M8Yz— 怪人コスパ男(井村俊哉) (@imuvill) January 10, 2019
【沸騰ワード10】の『コスパ男』出版した本
このコスパ男が本を執筆されています。かなり気になりますね~。
『年収3万円のお笑い芸人でも1億円つくれたお金の増やし方5.0』
【沸騰ワード10】の『コスパ男』まとめ
可愛いお子さんもいらっしゃって、素晴らしいお仕事をされている方ですね。ベビー誕生おめでとうございます!!本を購入して、コスパ術学ぼう!!
✨ご報告✨
本日2人目のベビちゃん産まれました〜!切迫早産で2ヶ月弱入院していた奥さん、僕との二人暮らしで随分我慢させてしまった2歳の娘、、
ホントよく頑張った(僕も笑)!!!
これからも株にコスパに家庭に、そしてみんなのお役に立てる事業の立ち上げに邁進していきます😊 pic.twitter.com/2hYyj7oJrn
— 怪人コスパ男(井村俊哉) (@imuvill) January 28, 2019


コメント