茅ヶ崎に「中東料理・ファラフェル専門店」があると聞いて、ちょっと気になり食レポへ!こんにちは、サンチカです。
今回訪れたのは「HINODE FALAFEL(ヒノデ ファラフェル)」。
駅から徒歩7分ほど、落ち着いた一角に現れるスタイリッシュなお店です。

外観は白い壁と黒いガラスドアが特徴的で、どこか海外のカフェを思わせる雰囲気。
この一角だけが、リゾート地のような雰囲気。
HINODE FALAFELは ナチュラルウッディな店内でくつろげる

店内に入ると、温かみのあるウッド調の内装が広がっています。
木のぬくもりが感じられるテーブルやカウンター、吊るされた裸電球のライトが柔らかい光を放ち、リラックスした時間を演出してくれます。
1階は注文カウンターとキッチンがあり、奥には6席ほどのテーブル席や大テーブルが配置されていました。
ちょっと立ち寄ってサクッと食事を済ませたい人にはちょうどいい空間。

さらに階段を上がると2階には広々としたソファ席が用意されていて、10席ほどのスペースがゆったりと広がっています。

大きな窓からは自然光が差し込み、リビングのような心地よさ。
友人とのおしゃべりや、ひとりでゆっくり読書したい時にもぴったりな雰囲気です。
「カフェとして利用したい」「子ども連れでも気軽に行きたい」そんなお店ですよね。
HINODE FALAFELは豊富なメニューを黒板から選ぶ楽しさがある

カウンターには黒板に書かれたメニューがずらり。
日替わりや季節のおすすめが書き込まれていて、まるでヨーロッパの小さな食堂に来たような気分になれます。
「ファラフェルサラダ」「ピタサンド」をはじめ、「ラム肉のステーキ」「しらすと万願寺のソテー」「フィッシュ&チップス」など、バリエーションは想像以上に豊富。

茅ヶ崎らしいしらすを使った一品があるのも地元感があって面白いですよね。
しかもメニューの横にはカラフルな写真も並んでいて、注文する前から「どれにしようかな?」とワクワクしてしまう。
店員さんにおすすめを聞きながら選ぶのも楽しい時間です。
HINODE FALAFELの看板メニュー「ファラフェル」の魅力とは?

やっぱりこのお店に来たら、外せないのは「ファラフェル」。
ファラフェルは、ひよこ豆やそら豆をベースにスパイスで味付けして揚げた中東の伝統料理。肉を使っていないのに食べ応えがあって、ヘルシー志向の方に人気なんです。
今回は「ファラフェルプレートorサンド」を注文。
サラダボウルは彩りがとても鮮やか。
にんじんのラペ、トマト、ナスのグリル、紫キャベツ、そしてたっぷりの葉物野菜。
その上にこんがり揚げられたファラフェルが乗っていて、見た目だけでテンションが上がります。
さらにドレッシングやスパイスがアクセントになり、口の中でいろんな味が重なり合うんですよね。

ピタサンドは片手で食べられる手軽さが魅力。
プレート野菜をふわっとしたパンの中に、シャキシャキ野菜とスパイスの効いたファラフェルをぎっしり詰めて、食べる。
食べるたびに食感が楽しい。スパイス好きの人にはたまらない一品です。
HINODE FALAFELは環境へのやさしさも味わえるお店

HINODE FALAFELでは環境への配慮も欠かしていません。
・新鮮な野菜はできるだけ可食部分を無駄なく活用
・プラスチックの使用を極力減らし、紙容器やエコな資材を積極的に使用
料理だけでなくお店全体の雰囲気を温かくしている気がします。
食事を楽しみながら、ちょっとした社会貢献もしているような気分になれるのも魅力的ですよね。
HINODE FALAFELは家族も友人もひとり時間にも心地よい空間

店内にはおもちゃや絵本も置かれていて、子ども連れでも安心です。
大人はゆったり料理を楽しみつつ、子どもも退屈せずに過ごせますよ。
友人とわいわいランチするもよし、デートで訪れるもよし、ひとりでソファ席に座ってコーヒーを飲みながら本を読むもよし。
茅ヶ崎という土地にぴったりな、開放的で居心地の良い空間。そして、健康的でありながらしっかり満足感のある料理。
スパイスの効いたファラフェルはもちろんのこと、地元食材を使った一品料理まで、どれを食べても心が満たされる味わいでした。
「ヘルシーで美味しいものを食べたい」「友人とくつろげる場所を探している」そんな人にぜひおすすめしたいお店です。
HINODE FALAFEL情報まとめ
店名:HINODE FALAFEL
住所:神奈川県茅ヶ崎市幸町7-25 Tsubana A棟 1F
アクセス:茅ヶ崎駅南口から徒歩7分(茅ケ崎駅から506m)
営業時間:月・火 10:00~18:00 / 水~日 10:00~21:00
定休日:不定休
電話番号:0467-55-9323予約可(最大予約人数:着席時20人、立食時30人)
※こちらの情報は取材時のものです。最新情報はSNSなどでご確認ください。



