ワキ脱毛たった330円!!紹介コードもあるよ~

『バスチー』口コミ、ローソンチーズケーキ本格的でおすすめスイーツ!!手土産にちょうどいい♪

バスチー 日常・子育て

『バスチー』もう食べましたか!?ローソンの本格派チーズケーキ。レアでもベイクでもないチーズケーキです。

スポンサーリンク

『バスチー』口コミ、ローソンチーズケーキ本格的でおすすめ!!

ローソンで3月26日に発売され、3日で100万個売れたというヒット商品のバスチー。

値段もお手頃価格で、税込み215円で発売。

バスチー

バスチーは、ヨーロッパのバスク地方で広く食べられているチーズケーキを参考にしたスイーツで、バスクチーズケーキが以前テレビでも取り上げられた事があります。

『バスチー』口コミ、製造者が違う!?

このバスチー、見た目そっくり、商品も同じ棚にあります。

さて、間違い探しです。どこが違うでしょうか!?

バスチー

答え:消費期限のデザインが違います!

ローソンに行って、手にとったらあれ?何で違うんだろうと思い、裏を見ると製造会社が違うではないの!!

  1. コスモフーズ株式会社
  2. 山崎製パン株式会社

バスチー   バスチー

バスチーの原材料の違い

コスモフーズ株式会社

【原材料】クリームチーズ、砂糖、卵、牛乳、クリーム、コーンスターチ、カラメルシラップ、デキストン、トレハロース、加工凝粉、糊料(増粘多糖類)、着色料(カラメル)

山崎製パン株式会社

【原材料】ナチュラルチーズ、卵、砂糖、牛乳、生クリーム、カラメル顆粒、でん粉、カラメルパウダー、トレハロース、糊料(加工デンプン、増粘多糖類)、カラメル色素(原材料の一部に小麦を含む)

バスチーの表示の違い

コスモフーズ株式会社

【内容量】1コ
【保存方法】要冷蔵(10℃以下で保存)
【枠外】カラメルがフィルムに付く場合がありますが、品質には問題ございません。本品製造工場では小麦を含む製品を製造しております。

山崎製パン株式会社

【内容量】1個
【保存方法】10℃以下(要冷蔵)
【枠外】カラメルがフィルムに付く場合がありますが、品質には問題ございません。

『バスチー』口コミ、製造者が違う商品比べてみた!

持って帰り方に問題があったのか、注意書きの通り、カラメルがフィルムに付いてしまい、写真映えしない結果に”(-“”-)”

見た目では、山崎製パンのバスチーの方が大きくみえますが、実際は変わりませんでした。

バスチー

バスチー並べてみた

どうですか?変わりありますか?正直、よく分かりませんでした。

バスチー

『バスチー』口コミ、味くらべ

バスチー

どちらも同じ味でした。そりゃそうですよね。同じローソン発注で作っているのだから、記載方法が違うだけで、原料の分量も一緒ですよね。

ふんわりしたチーズケーキのような、しかししっとりズッシリしたチーズケーキでもあり、まさしく食べた事のないチーズケーキですね。

口の中は、カラメルのほんのりした苦さと、濃厚なチーズケーキがかさなってちょうどいい甘さに。紅茶や、コーヒーと合いますね♪

『バスチー』おすすめな食べ方は?

冷凍庫で凍らせてから、少し時間のたった『溶けかけ』が、シャリシャリ感を体験できておすすめだそうですよ。

『バスチー』ローソンスイーツ まとめ

ちょうどお手頃価格で手土産にいいですよ。発売当初はサンチカも購入できず、ようやく今頃になって食べられました。

一緒にザクシューもあわせてどうぞ!